学校創始の精神(こころ)『斬新・情熱・和合』

6月7日(月)の学校生活より 〜Part5〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2校時、3年4組は、国語の授業でした。「俳句に親しもう」の単元の学習で、自分の好きな俳句を選んでその理由をノートに書いていました。
 教科書には、松尾芭蕉・小林一茶・与謝蕪村・正岡子規などの春夏秋冬の季節を詠んだ俳句が載っています。その俳句について学習を終えた子供たちは、自分で一番好きな俳句を決め、その理由を書いていました。
 理由まで書き終えた子供は、その情景を自分のイメージとして絵に描いて表していました。(校長)

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

学校だより

各種お知らせ

学校経営

学校評価

指導計画

保健関係

給食関係

お知らせ・配布文書