学校創始の精神(こころ)『斬新・情熱・和合』

6月8日(火)の学校生活より 〜Part4〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3校時、1年3組は、道徳の授業でした。教科書の「こころはっぱ」を読んで、友達に進んでかかわり仲良くすることの大切さについて考えていました。
 教科書の「こころはっぱの木」は、周りのみんなの心の声を聞くことができ、楽しいと葉っぱが明るい色に、悲しいと寂しい色に変わる木でした。授業では最初に、一人ぼっちのいのしし君の心の声が届いた時の葉っぱの色を想像して、子供たちは葉っぱに色を塗っていました。
 次に、仲間から声がかかり楽しそうにするいのしし君の心の声が届いた時の葉っぱの色について、子供たちは教科書の文章を基に考え、色塗りを行っていました。(校長)

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

学校だより

各種お知らせ

学校経営

学校評価

指導計画

保健関係

給食関係

お知らせ・配布文書