学校創始の精神(こころ)『斬新・情熱・和合』

11月11日(木)の学校生活の様子 〜Part7〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3校時、4年3組は、社会の授業でした。「郷土に伝わる願い」の単元で、長野堰についての学習を行っていました。
 授業では、教科書を使って長野堰について学習を行った後、学校南にある円筒分水の見学に出かけました。子供たちは、説明の看板の文をまとめてメモしたり、円筒分水のスケッチを描いたりしていました。
 世界灌漑遺産である円筒分水は、本当に先人の素晴らしい知恵であり、城東地区の宝でもあります。子供たちの学習に、しっかりと役立てたいと思います。(校長)

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校だより

各種お知らせ

保健関係

給食関係

お知らせ・配布文書

PTA