学校創始の精神(こころ)『斬新・情熱・和合』

11月22日(月)の学校生活の様子より 〜Part5〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3校時、学校全体で不審者対応の避難訓練を行いました。この訓練を行うに当たり、先週の放課後に職員だけで犯人確保の訓練も行っていました。
 20年前に大阪の池田小学校に不審者が侵入し、多くの子供たちや教員の命が奪われました。不審者対応避難訓練は、学校にとって危機管理上重要な位置づけがされています。先日の京王線内での事件等の発生により、学校内でも同じことが起こり得るとの認識をしています。子供たちの命や安全をどのように守るか、今後もしっかりと考え、行動していきたいと考えています。
 今日の不審者対応避難訓練では、子供たちも真剣に取り組むことができていました。学校全体でしっかりと振り返りを行い、今後に生かしたいと思っています。(校長)


  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校だより

各種お知らせ

保健関係

給食関係

お知らせ・配布文書

PTA