学校創始の精神(こころ)『斬新・情熱・和合』

11月26日(金)の学校生活より 〜Part7〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4校時、5年1組は、家庭科の授業でした。「食べて元気に」の単元の学習で、味噌汁のつくり方のまとめを行っていました。
 授業では子供たちに、家庭科ノートに味噌汁の作り方のポイントを記入することで、作り方の手順を理解させていました。「煮干しで出汁をとる時に、どうして頭と腸をとるのでしょうか?」という先生の質問に、「苦みが出てしまって美味しくないから。」と子供たちはしっかりとその理由を答えていました。
 コロナ禍のために学校では、調理実習ができない状況となっています。この単元で学習したご飯とみそ汁の作り方については、ぜひご家庭で実践をしてほしいと思います。ご協力をよろしくお願いいたします。(校長)


  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校だより

各種お知らせ

保健関係

給食関係

お知らせ・配布文書

PTA