学校創始の精神(こころ)『斬新・情熱・和合』

自動体温測定器の使い方をマスターしよう!(12月2日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新型変異株「オミクロン株」の感染者が、世界中に広がっています。日本でも感染者の報告があり、今後の感染状況を注視する必要があります。基本的には、これまで同様の感染防止対策を徹底させることが重要のようです。
 さて、学校では、毎朝登校時の検温を行っています。3年生以上の子供たちには、玄関に設置してある5台の自動体温測定器を使用して体温を測ってもらっています。上手く測定できず、中には苦手意識をもっている子供もいるようです。測定器と顔との微妙な距離感を掴むと、簡単に測定できます。何度も挑戦してみてくださいね。全員がスムーズに自動体温測定器で検温できることを願います。(校長)

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

各種お知らせ

保健関係

給食関係

お知らせ・配布文書

PTA