学校創始の精神(こころ)『斬新・情熱・和合』

12月16日(木)の学校生活の様子より 〜Part1〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2校時、4年2組は、算数の授業でした。2学期最後となる「どのように変わるか調べよう(変わり方調べ)」の単元の学習に、今日から入りました。
 この単元では、2つの変わる数量が、一方が変わるともう一方がどのように変わるか考えたり調べたりしていきます。まず子供たちは、「お風呂の給水時間とたまる水の深さ」と「本を読む時の読んだページ数と残りのページ数」の関係について考えていました。
 その後、教科書の時計の問題について調べていました。教科書の資料のページにある時計を切り取り、その時計を使って実際にどのような関係になっているのか調べていました。(校長)

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

各種お知らせ

保健関係

給食関係

お知らせ・配布文書

PTA