学校創始の精神(こころ)『斬新・情熱・和合』

2年生 命を育む講座

画像1 画像1
学活の学習として、高崎市の「とらうべの会」の助産師さんを講師としてお呼びし、命を育む講座を開きました。
人間の生命は、最初、紙に針で穴を開けたくらいの大きさから始まり、1ヶ月で小豆くらいの大きさまで育ち、お母さんのお腹の中でたくさんの栄養をもらいながら育っていくこととをわかりやすく説明していただきました。
また、実際に生まれたばかりの赤ちゃんの重さの人形を抱く体験もしました。学年委員のお母様方に「頭が下がらないように持ちながら、足の間に手を入れて支えてあげるんだよ。」とアドバイスをもらいながら、子ども達は「思ったより重い!」などと言いながら、優しく抱いていました。
講座を通して、子ども達は命が育つ過程について良く学べたようです。
また、学年委員の皆様をはじめ、ご参観いただいた保護者の皆様、お忙しいところありがとうございました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/10 月曜校時+専、諸会費引落
1/11 職員会議(学校評価)、発育測定1〜3年
1/14 成人の日