学校創始の精神(こころ)『斬新・情熱・和合』

9月12日 授業の様子 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科では、月の形の見え方について学習しています。黄色と黒に塗り分けたボールを月に見立て、どんなふうに見えるか体感しています。子どもたち一人一人も、同じような小さな球を持っているので「太陽の光を浴びて、自分の位置から月はどのような形に見えるか」がよく理解できそうです。
音楽室からは、きれいなリコーダーの音色が聞こえてきます。和音の響きを感じながら、リコーダー演奏をしています。
国語では、展開を考え、表現を工夫しながら、物語を作っていくようです。ノートをきれいにまとめています。さすが6年生ですね。物語の出来上がりも楽しみです。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

各種お知らせ

保健関係

保健だより

お知らせ・配布文書

おたより

スクールカウンセラーだより