学校創始の精神(こころ)『斬新・情熱・和合』

プール開き集会

 6月8日(火)の業前活動は、体育委員会児童による「プール開き」集会でした。
 夏を迎え、児童が楽しみにしているプール学習が6月14日(月)から始まります。それを前に、全校で集まり、プール学習の安全を祈願し、正しいプールの使い方や約束を確認するための「プール開き」集会です。
 プログラムは、1.校長先生の話 2.プール使用のきまりについて(体育委員会児童) 3.児童代表の言葉(体育委員会児童) 4.保健衛生について(養護教諭) 5.プール使用上の注意(体育主任)です。
 特にプール使用のきまりについては、体育委員会児童がシャワーの浴び方(写真上)、腰洗い槽の使い方(写真中)、プール入水の仕方(写真下)等について模擬で演じながら分かり易く説明しました。
 一人ひとりの児童が決まりを守って、安全に楽しく水泳に取り組み、体力向上につながることを願っております。
 尚、プール学習の参加では、必ずプールカードと押印が必要になりますので、ご家庭でのご協力をお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
6/14 企画委員会、大類中やるベンチャー(〜18日)、集団下校
6/15 歯垢テスト2年、ALT
6/16 校内研修、歯垢テスト(中)、ALT
6/17 歯垢テスト(高)、社会科見学4年(高浜クリーンセンター、若田浄水場)、生活科探検2年、民生委員情報交換会(なかよし)、代表委員会
6/18 体操演技会、ALT