学校創始の精神(こころ)『斬新・情熱・和合』

林間学校に行って来たよ 3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
自然・林業体験学習の後は、レク係はキャンプファイヤーの打ち合わせをしました。
天候が心配でしたが、5時30分ごろになると、雨がやみました。
係別の打ち合わせをした後は、部屋で自由時間でした。
6時から、夕食の時間でした。ハンバーグやフライなどがあり、デザートに小さなロールケーキのチョコ味とバニラ味がついていました。ご飯のおかわりをした人もたくさんいました。
7時から、キャンプファイヤーをしました。外に出ると、星が見えました。
21日の午後の活動をしている時も雨がたくさん降っていましたが、夕方になると雨がやんで、キャンドルファイヤーではなく、キャンプファイヤーができて本当によかったです。
遠き山に日は落ちてを歌っていると、火の神様が入場してきました。
燃えろよ燃えろを歌ってから、マイムマイムをおどって、ジャンケンジェンカをしました。
みんなの輪の真ん中では、キャンプファイヤーの火が燃えていました。
8時からは入浴時間で、1クラス20分間で交代しました。はまゆう山荘の温泉は美はだの湯と言われ、PHは、6.5でした。
ねる前に、食事はどのくらい食べられたか?体調はどうですか?などの健康観察をして、9時30分に消灯しました。
1日目の日程は、山登りを除いて、計画通り行えました。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
5/27 集会3(ロング集会〜1校時) 尿検査全学年 内科検診2,4,6年13:30
5/28 臨海学校入校説明会 3年市役所見学(雨天30日)
5/29 避難訓練昼休み〜5校時(地震・引き渡し)
6/2 生活見直し週間1 ベルマーク週間〜7日 給食費引落