学校創始の精神(こころ)『斬新・情熱・和合』

やるベンチャー(勤労体験)を、やっています。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月16日〜20日までの5日間、高松中学校の2年生男子1名と女子5名の6人が、やるベンチャー(勤労体験)で城東小学校にきています。
6月16日朝、職員室で、代表の人があいさつをしました。
今回は、5年生が担当学年です。
6人とも城東小学校の卒業生で、各クラスに2人ずつ配属になりました。

理科では、今、魚の誕生という学習の中で、メダカの卵の観察をやっています。
シャーレに1個ずつ卵を分けて入れてもらっり、解剖顕微鏡のピントがうまく合っているかチェック
してもらいました。
給食もそれぞれ担当のクラスでいっしょに食べました。清掃の時間も、児童と一緒にやったり、20分休みやお昼休みは、校庭で一緒に遊んだりしました。
6月19日の6時間目は、クラブの時間でした。バトン・陸上・卓球・ダンス・金管の各クラブに分かれて、児童と一緒に活動しました。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
6/21 育成会球技大会
6/24 表彰朝礼 PTA救急蘇生法講習会15:45〜16:45
6/26 クラブ4 避難訓練・2校時(不審者)
6/27 授業参観(中) 1年絵の具講習会(各教室)