学校創始の精神(こころ)『斬新・情熱・和合』

夏休みが終わり、学校生活がスタート!

 長い夏休みが終了し、8月30日(月)から学校生活がスタートしました。
 夏休み明けの初日ですので、全校で体育館に集まり、朝礼を行いました。
 最初に、6年生児童の指揮、伴奏で校歌を斉唱しました。久し振りの校歌でしたが、元気良く歌うことができました(写真上)。
 次に、校長先生からの講話で、「夏休み前に話をした2つの『夏休み中に頑張ることを決めて取り組むこと』と『一日の計画をしっかり立てて生活すること』が、みなさんの顔をみているとできたように感じられる。」と児童の元気な表情から受ける感じを話しました。そして、「前期は10月8日(金)まで、その間に運動会もあるので、目標をもって取り組むことを期待しています。」と児童が意欲を高めて取り組めるよう話をしました。一人ひとりの児童もしっかりと話を聞き、前向きな気持ちが持てたようです(写真中)。
 最後に夏休み中にあった水泳の大会等の表彰を行いました(写真下)。今年も5・6年生の多くの児童が水泳の練習に参加して記録が向上し、参加標準記録を突破し、大会に選手として多数出場しました。努力の結果に大きな拍手が送られました。
 今年は、残暑が厳しいようです。「早寝、早起き、朝ごはん」等、規則正しい生活習慣に心がけさせ、元気よく学習や運動に取り組ませたいと考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/6 ALT
10/7 専門委員会
10/8 前期終業式、全学年5校時終了後下校、ALT
10/10 地区体育祭
10/11 体育の日
10/12 秋季休業日、諸会費引落