学校創始の精神(こころ)『斬新・情熱・和合』

後期始業式

 10月14日(木)は後期のスタートで、朝行事に始業式を行いました。式次第は次の通りです。
1.開式の言葉
2.校歌斉唱
3・校長先生の話
4.閉式の言葉
 式ですので、校歌を斉唱しました。秋休み明けですが、しっかりと大きな声で校歌が歌えました。
 校長先生からは、三つのことについて頑張ろうという話がありました。一つ目は、前期終業式で話した秋休み中に考えてくる「後期に頑張ること」を実行しよう。二つ目は「授業中進んで発表しよう」。三つめは「進んであいさつしよう」です。この三つのことに心がけて生活していってほしいです。
 また、来週の10月18日(月)〜24日(日)の期間は、生活見直し週間になります。児童が生活見直しカードを持って帰るので、ご家庭で相談して18日(月)までに学校に持たせてください。しっかりとした生活習慣が身に付くよう、ご家庭でのご協力お願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/6 バザー準備
11/7 城東地区ふれあいバザー
11/8 校外学習6年
11/9 交通公園4年、初任研、ALT
11/10 連合音楽祭(午前中)、諸会費引落、ALT
11/11 短縮校時、学校保健委員会4、専門委員会
11/12 ALT