学校創始の精神(こころ)『斬新・情熱・和合』

3年生 学校のまわりをしらべよう

画像1 画像1 画像2 画像2
社会科「学校のまわりをしらべよう」で、2クラスずつ学校の東側を歩いてきました。
高関交番まで歩いたので少し疲れた様子でしたが、どの子もグループごとに考えた記号を地図に書き込むことができました。
来週は、あと2コースを歩く予定です。

1,2年生 交通安全教室

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月15日(木)に、交通安全教室が行われました。学校に入学して間もない1年生と学校生活にだいぶ慣れた2年生が参加しました。警察署の方が楽しいクイズで交通ルールについてお話ししてくれた後、DVDを見ました。

 内輪差や運転手からの死角など、少し難しい内容もありましたが、みんな最初から最後までしっかりと見たり聞いたりして学んでいました。「そっかあ!なるほど。」という声も聞こえました。

 ここで学んだことを生かし、知識としてだけではなく行動にうつして、自分の身を守る意識をいつも持って欲しいと思います。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/4 土曜スクール2、育成会球技大会
6/6 代表委員会 、心臓検診、大類中やるベン(〜10日)
6/7 集会5(体操演技会発表)、6年プール清掃5・6校時
6/8 眼科検診
6/9 特別6、市体育主任会(なかよし)、
6/10 高崎市体操演技会、諸会費引落