学校創始の精神(こころ)『斬新・情熱・和合』

1年おはなしの会

1年生は2月21日(水)に、今年度2回目のお話の会を行っていただきました。2回目ということもあり、「今回はどんなお話をしてくれるんだろう。」と始まる前からわくわくの様子。会が始まると、パネルシアターや大型絵本、エプロンシアター、腹話術といった様々な工夫を凝らしたおもしろいお話に、子どもたちは目が釘付けでした。教室に戻っても「楽しかった!」とにこにこ笑顔。来年のお話の会も楽しみな様子の子どもたちでした。おはなしの会のみなさん、本当にありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

今年度最後の音楽集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 インフルエンザの勢いもおさまり、やっと今週から集会がもてるようになりました。今日は今年度最後の音楽集会。まずは、2月10日に行われた全国小学校管楽器合奏フェスティバル・東日本大会に出場した城東小金管バンドが演奏を披露してくれました。
そのあとは、みんなで「tomorrow」を大合唱。739人の歌声が体育館に響き渡りました。

体育 県なわとび大会に参加

画像1 画像1
2月18日(日)ぐんまアリーナで開催された県なわとび大会に、城東小児童が多数参加しました。全員が自己記録更新を目指してがんばりました。

<入賞紹介>
1年女子時間跳び 2位・6位
1年女子二重跳び 優勝
2年女子二重跳び 4位
3年女子二重跳び 3位
4年女子二重跳び 4位
4年女子三重跳び 2位
5年女子三重跳び 優勝・5位
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/22 教育相談6
2/23 土曜スクール24
2/24 土曜スクール22
2/26 集会18(ありがとう)
2/27 集会16(ありがとう集会)
縦割り11
2/28 縦割り11 給食費引落(2・3月分)
給食費引落(2ヶ月分)