学校創始の精神(こころ)『斬新・情熱・和合』

春がすぐそこまで(3月1日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の子供たちは、登校後にランドセルの荷物の整理や宿題・連絡帳の提出を済ませると、教室前においてあるプランターに植えられたチューリップの水やりと観察を行っています。気温の上昇とともに、チューリップの芽が大きく成長しています。
 よく見ると白いチューリップと黄色いチューリップの蕾がついているプランターがありました。プランターの持ち主は、蕾を見つけて大喜びしているようです。
 3月になり、他のプランターのチューリップもどんどん大きく成長すると思います。1年生が2年生に進級するお祝いに、きっとたくさんのチューリップの花が綺麗に咲くことでしょう。「その光景を早く見たい」と楽しみにしています。(校長)

いよいよ3月に(3月1日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から3月です。今年度もあと1か月余りとなりました。残された授業日は、今日を含めて6年生は18日、1〜5年生は20日だけとなりました。
 「一日一日を大切に!」とよく言われますが、本当に時間が大事に感じる時期となりました。「あれをやっておけば…」と後悔することのないよう時間を大切にしてほしいと思います。
 『希望の春』に向かって、この3月を充実した1か月としたいものです。(校長)

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/25 木曜校時
3/26 3学期修了式・離任式 (給食なし)
3/27 学年末休業日開始

学校だより

各種お知らせ

保健・給食関係

保健関係

給食関係

新入学児

お知らせ・配布文書

PTA