学校創始の精神(こころ)『斬新・情熱・和合』

5月1日 学校生活の様子5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生英語では、自己紹介の練習をしています。
身振り手振りを使って、自分の好きなものや苦手なものなど伝えています。
聞いている人は発表のよかったところなど発表しています。
とても活気があります。

5月1日 学校生活の様子4

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生算数では、立体の面積や体積についてのまとめをしています。
5年生国語では、書写をしています。漢字の部首やつくりの位置や大きさに注意して丁寧に取り組んでいます。

5月1日 学校生活の様子3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生音楽では、『茶つみ』の学習をしています。
歌いながら手遊びをしたり、歌詞を見て想像しながら歌ったりしています。

5月1日 学校生活の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生理科では、ヘチマの観察の学習をしています。
新しい教科書にあるQRコードをタブレットで読み込むと・・・

ヘチマの生長の数値を入れるとグラフがパッとかけるようになっています。
すごい機能です。

5月1日 学校生活の様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生学活では、学級目標を書いています。
担当の文字を決めて、絵の具、マジック、クレヨンなど好きな道具を使って表現しています。
出来上がりが楽しみです。

4月30日 学校生活の様子5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生理科では、種の観察をしています。
虫眼鏡でよ〜く観察して、細かいところまで見て絵を描いています。
どんな芽が出て、どんな葉っぱが出てくるかな?
花や実がなるのも楽しみですね。

4月30日 学校生活の様子4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生音楽では、『ロンド橋落ちた』を歌いながら楽しんでいます。
ちょうど橋が落ちちゃったのは誰かな?
橋が落ちちゃったけど、なんだか嬉しそうです。

4月30日 学校生活の様子3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の授業が盛り上がっています。
社会で、内閣のはたらきについて、学習しています。
総理大臣や厚生労働省や農林水産省などの各大臣の役割を決めて、記者会見のように演技しています。

4月30日 学校生活の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生国語では、辞書の使い方を学んでいます。
五十音順に並んでいることを念頭に・・・地道に探していきます。
探したいものが見つかったかな?

4月30日 学校生活の様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生家庭科では、青菜のおひたしとゆでいもを調理しています。
包丁の使い方が上手です。
竹ぐしをさしてゆで具合を確かめています。
おいしくできたかな?

4月26日 学校生活の様子4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
英語エリアでは、素敵な掲示物があります。
春の花の写真がいっぱいあります。 
この通りを通ると気持ちがうきうきしてきます。

4月26日 学校生活の様子3

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生も走の学習をしています。
走る距離を変えるなどしてトライしています。

4月26日 学校生活の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生体育では、短距離走の学習をしています。
ミニハードルを活用して、体の使い方を確認しています。
ポイントをおさえると気持ちよく走れそうです。

4月26日 学校生活の様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の生活科で、学校探検をしています。
職員室を探検してみて何か発見があったかな?

4月25日 学校生活の様子3

画像1 画像1
画像2 画像2
今日はクラブ編成がありました。
異学年の友達と一緒になる楽しい活動のひとつですね。
希望のクラブになれた人も、残念ながら希望が通らなかった人も、ぜひ楽しみながら活動してほしいと思います。

4月25日 学校生活の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が初めて校庭で遊びました。
黄色の帽子が輝いています。
生き生きと遊ぶ1年生の笑顔も輝いています。

4月25日 学校生活の様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食でたけのこごはんが出ました。
栄養の先生が1年生の食育訪問で、本物のたけのこを持っていき、お話をしてくれています。
「たけのこ、見つけたよ」と見せてくれる子もいました。
どんな味がしたかな?

4月24日 学校生活の様子5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生体育では、バスケットボールのドリブルをしながら、自分のボールは守り、相手のボールをとったり、はじいたりする運動をしていました。
虎視眈々と狙っています。

4月24日 学校生活の様子4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生図工では、絵具を使って、様々な心を表現しています。
どんな心を表現したのかな?伝わってきたかな?

4月24日 学校生活の様子3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ゆうあい体育では、コーンをリズムよく跳び越えたり、ボールを投げたりとったりしています。
リズムよく跳び越えられたかな?
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

各種お知らせ

保健関係

保健だより

PTA

おたより

スクールカウンセラーだより

としょだより