学校創始の精神(こころ)『斬新・情熱・和合』

5月2日の給食

画像1 画像1
きょうのこんだて

たけのこちらし・牛乳・ひじき入り卵焼き・えびとササミの屑打椀・柏餅

★こどもの日献立★  こどもの日には、昔から、柏餅やちまきを食べて、菖蒲湯に入り、子どもの成長を祝います。今日は、その葉が絶える事がないので縁起がよいとされ食べられてきた柏餅とすくすくと育つ筍の、ちらしずしです。 

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/14 朝読ボ 集団下校2
5/15 集会1(計画)
5/16 避難訓練 (地震・引き渡し)
5/17 内科検診 (1・3・5年)
5/19 Pグルメツアー