学校創始の精神(こころ)『斬新・情熱・和合』

1月18日の給食

画像1 画像1
 きょうのこんだて
はちみつパン・きのこのクリームスパゲティー・大根とほうれん草のサラダ・牛乳

今日は、きのこのお話です。
日本には、約4千種類のきのこがありますが、食べられない毒きのこもありますので、そのうち300種類ほどが食べられます。きのこは、椎茸やぶなしめじやえのき茸などは栽培されているため通年食べられますが、松茸のように秋ならではの物もあります。
きのこは、血液をきれいにしたり、丈夫な骨づくりに役立つ物、アレルギー予防やがん予防、免疫力が上がり病気に負けない体をつくるためにかかせないものも含まれています。
 外国では、英語できのこのことをマッシュルームと言います。
食物繊維たっぷりでお腹の健康にも良いきのこ。群馬の特産物でもあります。よくかんでいただきましょう。


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/19 特別校時 教育相談日
1/21 木曜校時
1/22 避難訓練
1/23 土曜スクール
1/25 SC来校日

学校だより

各種お知らせ

保健・給食関係

保健関係

給食関係

PTA