学校創始の精神(こころ)『斬新・情熱・和合』

4月23日の給食

画像1 画像1
 きょうのこんだて
 
 発芽玄米入りご飯・ハッシュドポーク・かいそうサラダ 牛乳

 今日は給食当番のお話をします。
給食当番はみなさんが安全にたべるためにとても大切な仕事なのです。トイレを済ませて、給食当番チェックをします。具合が悪いときはできません。帽子マスク白衣の順に髪が出ないように帽子をかぶり、鼻がでないようにマスクをします。白衣のボタンはきちんとかけましょう。そしてお願い亀さんで手を洗い、アルコール消毒をします。ワゴンを取りに行くときは密にならないように2人くらいにしましょう。ワゴンにぶつかったり食缶がおちないようにスピード違反はしませんよ。配るときも衛生に注意し、おしゃべりはしません。
 うまく配れるようにするのは、当番の腕の見せ所ですね。均等に配れるように工夫しましょう。汁物は軽くかきまぜると具ばかり汁ばかりとなりません。必要に応じてビニール手袋を使用しましょう。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
4/26 SC来校