学校創始の精神(こころ)『斬新・情熱・和合』

4月28日の給食

画像1 画像1
 きょうのこんだて
ごまわかめごはん・鶏肉のからあげ・けんちん汁・牛乳

・きょうは、食べかたのお話です。
ごはんよりおかずばかり食べるおかず食いの人や、ご飯ばかり食べてしまう人はいませんか?ご飯とおかずを交互に食べるようにしましょう。なぜならバランス良く何でも食べてほしいのと、口の中でご飯とおかずが混ざり合い、より一層美味しく感じられるからです。これを口腔調味といいます。ごはんで口の中を整えておかずの味がわかるのです。ばっかり食べではなく、色々食べましょうね。また。基本は左側にごはん、右側に汁椀を置き、茶碗を手に持って食べます。今はコロナ禍の配慮で、汁をこぼしにくいように、黄色のお椀でごはんを、大きめな丼で汁物をよそるようになっています。1年生にはちょっと大きめですが、だんだん慣れてくださいね。


            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31