学校創始の精神(こころ)『斬新・情熱・和合』

6月3日の給食

画像1 画像1
 きょうのこんだて

ごまなめし・鶏肉のアップルソース・けんちん汁・牛乳

・6月はかみかみ献立やカルシウムを多く含む食べ物が多く登場します。
けんちん汁には、切り干し大根が入っています。切り干し大根はよくかむ食べ物であるだけでなく、カルシウムなどのミネラルも多い食べ物です。干すことにより栄養価が高まるのです。このような干した食べ物を乾物類と言います。保存がきき栄養価も高く非常食にも良い食べ物です。乾物類は、切り干し大根のほか、ひじき、寒天、干ししいたけ、昆布、高野豆腐などがあります。そして水で戻すほか、オレンジジュースやトマトジュースやヨーグルトなどで戻しても美味しく作れます。お家の人と作ってみるのも楽しいですね。
                                      


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

学校だより

各種お知らせ

学校経営

学校評価

指導計画

保健関係

給食関係

お知らせ・配布文書