学校創始の精神(こころ)『斬新・情熱・和合』

6月17日の給食

画像1 画像1
 きょうのこんだて

麦入りごはん・麻婆ナス・はるさめサラダ・牛乳

・今日は、食事の衛生のお話です。雨が多く降る梅雨になりました。湿度が上がり、いつも以上に注意する必要があります。給食の時は、おねがいかめさんでよく手を洗い、給食専用のハンカチで拭き、アルコール消毒をします。
・給食当番は、6つの確認をしましょう。健康チェック表を記入・手洗い・消毒・きちんと帽子・きちんとマスク・きちんと白衣の6つです。
・箸セットの角が汚れていませんか?家に帰ったら箸セットをだして、できれば自分で洗剤をつけてよく洗ってみるのもいいですね。

衛生クイズ〇×クイズ
1 色がかわっていない、変な臭いがしなければ食べても食中毒は起こらない。

2 ノロウイルスの食中毒は冬だけおこる。

こたえ
1× 必ずしも見た目で判断できません。
2× 1年を通してノロの食中毒は起きています。みなさんにできる基本は2つ。1つはトイレの後の手洗い 2 食事の前の手洗い この2つをしっかりしましょう。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

学校だより

各種お知らせ

学校経営

学校評価

指導計画

保健関係

給食関係

お知らせ・配布文書