学校創始の精神(こころ)『斬新・情熱・和合』

7月13日の給食

画像1 画像1
 きょうのこんだて

麦入りごはん・麻婆豆腐・春雨サラダ・牛乳

 皆さんに悲しいお知らせがあります。給食でパンを食べてのどに詰まらせて死亡したということです。新潟県の5年生の男の子でした。
 楽しいはずの給食の時間にあってはならないことです。詳しい状況はわかりませんが、皆さんにできることが3つあります。
1つめは、一口たくさん入れずによくかむこと。2つめは、たべもので遊ばないこと。
3つめは、口にはしやはぶらしをいれたまま歩き回らないことです。1つめのよくかむは、パンも一口にちぎりよくかんで食べること。だんごやもちなども一口にしてよくかんで食べます。2つめは、絶対に食べ物で遊ばないことです。パンを丸めて固めたりしません。命に関わることです。食べ物は粘土ではありません。3つめは、喉の奥は大事な脳があります。口にくわえたまま歩くと、もしつまずいたり友達にぶつかったら大変なことになります。絶対に動き回るときは口にはしや歯ブラシを加えません。3つを守ることがみなさんにできることです。命を大切にしましょう。                  


        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

各種お知らせ

保健関係

給食関係

お知らせ・配布文書