学校創始の精神(こころ)『斬新・情熱・和合』

11月30日の給食

画像1 画像1
 きょうのこんだて

いかいり塩焼きそば・スーミータン・ヨーグルト・ぎゅうにゅう

早いもので、11月もきょうでおしまいですね。11月は、すききらいなく食べられたでしょうか?特に皆さんのような成長している時期は、骨も成長しています。そしていまから20歳くらいまでしか、こつこつ貯金はできません。今のうちから、好き嫌いせずに、食べる事が大切です。牛乳や今日のようなヨーグルト、チーズなどの乳製品には、骨を作る上で欠かせない、カルシウムが「体に吸収されやすい形でたっぷり含まれています。また、小魚や海藻や大豆や野菜にもカルシウムが多く含まれています。日頃から意識して、カルシウム貯金をしましょう。骨折や骨粗鬆症などの病気にならず、じょうぶな骨で一生を過ごすためには、骨が成長する子どもの時期に食べ物からカルシウムをとり、骨にしっかり貯めておくことが大切です。この貯金は大人になってからはためられません。しっかり食べて、運動してお日様にもあたることで、じょうぶな骨となります。好き嫌いばかりしていると、どこか具合が悪い体や心がでてきます。よおくかんで好き嫌いせずにいただきましょう。
 きょうはこつこつカルシウムクイズ5問です。
★骨はカルシウムを貯金していますが、それは体全体のカルシウムの約何パーセントでしょう?➀67% ➁84% ➂97% 答えは、➂の97%。残りの3%のミネラルはリンやマグネシウムやカリウムや鉄です。★給食の牛乳、1パック200ミリリットルはいっていますが、カルシウムの量は?➀227➁637 ➂117答えは、➀227です。★宇宙飛行士が無重力状態の中長時間いると、骨のカルシウムはどうなるでしょう?
➀へる ➁ふえる ➂かわらない答えは、➀へるです。骨は重力や運動で骨にとどまるからです。
★カルシウムはあるビタミンと一緒に食べると、体への吸収がよくなります。どんなビタミンでしょうか?➀ビタミンA➁ビタミンD➂ビタミンC こたえは、➁ビタミンDです。魚や卵やきのこなどに多く含まれます。きょうははスープの卵がそうですね。
★ほうれん草・こまつな・ピーマンの中で、100g中どれが多い?
➀ほうれん草➁小松菜➂ピーマン こたえは、➁小松菜です。ほうれん草は49g、小松菜は170g、ピーマンは11gです。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

各種お知らせ

保健関係

給食関係

お知らせ・配布文書

PTA