学校創始の精神(こころ)『斬新・情熱・和合』

1月13日(火) 給食の献立

画像1 画像1
 献立;食パン レーズンクリーム・カレーうどん・小松菜サラダ・牛乳

 カレーうどんはとろみがついているので冷めにくく、カレー粉とあわせて、寒い時期に体が温まるメニューです。今日は食べ残しが少なかったです。

1月9日(金) 給食の献立

画像1 画像1
 献立;ココアパン・ポトフ・いかくんサラダ・牛乳

 ここ最近の寒さのさいか、野菜、特に小松菜やほうれん草などの葉物類が高値になっています。スーパーなどのお店に行っても、思わず手を引っ込めてしまいます。白菜と大根はありがたい事に比較的安価なので、ご家庭で使いやすいでしょう。それと、野菜が高値のときの強い味方、もやしを上手に活用するとよいでしょう。
 

1月8日(木) 給食の献立

画像1 画像1
 献立;麦ごはん・鰆のごまみそ焼き・いりどり・即席漬け・牛乳

 いりどりには、今が旬のれんこんを入れました。れんこんは穴が開いていることから、「先が見通せる」縁起の良い食材として、お正月やおめでたい席には重宝されています。

1月7日(水) 給食の献立

画像1 画像1
 献立;鶏そぼろごはん・キャベツのごまじょうゆあえ・七草白玉汁・牛乳

 3学期の給食が始まりました。給食室一同、安全で美味しい給食作りに励んでいきますので、今年もどうぞよろしくお願いいたします。
 今日は7日七草粥ですので、給食でも七草白玉汁にしました。白玉餅やかまぼこも入り、お正月らしくなりました。七草全部は入れられませんが、すずな(かぶ)・すずしろ(大根)・せりを入れました。
 
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/13 諸会費引落
1/15 クラブ13
1/19 あいさつ週間2 朝読書ボランティア 代表委員会