学校創始の精神(こころ)『斬新・情熱・和合』

4月9日の給食

画像1 画像1
 きょうのこんだて
菜の花ずし・牛乳・鶏肉の梅照り焼き・けんちん汁

ご入学 ご進級おめでとうございます。
 給食室では、新メンバーを迎え嘱託給食技士5名 給食技士1名 栄養教諭1名で 約800食の給食づくりや 45名のアレルギー対応に力を合わせて 安全でおいしい給食作りに励んでまいります。 どうぞよろしくお願いいたします。
 
給食7つ道具をしっていますか?

 はし スプーン コップ 歯ブラシ テーブルクロス 給食用ハンカチ マスクです。

 毎日忘れずに持ってきましょう。給食当番以外でもマスクをして静かに待ちましょう。毎日清潔な給食7つ道具ですごしたいですね。

 きょうは 元号令和こんだてです。 令和は 万葉集の 梅の花 にちなんでつけられました。きょうは 元号献立 の鶏肉の梅照り焼きです。高崎箕郷の梅ジャムが入っています。元号の話題で楽しい給食時間にしてほしいと思います。

 子どもたちは 久しぶりの給食を新しいクラスの仲間といつもより 少し静かに食べていました。早くなれてくださいね。応援しています。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/9 PTAバザー準備
11/10 PTAふれあいバザー
11/11 職員会議10 集団下校
11/12 5年 林間学校
11/13 5年 林間学校
11/14 特別6 クラブ7
11/15 3年校外学習(ガトーフェスタハラダ・民俗資料館)