学校創始の精神(こころ)『斬新・情熱・和合』

7月19日のメニュー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 城下町ランチの「鶏サラダうどん」です。焼き油揚げや海藻・野菜も入っています。

7月15日のメニュー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ダイスカットした生のトマトをスープに入れて卵でとじました。

7月14日のメニュー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 地場産の夏野菜を使った給食です。枝豆は洗う前に一さやずつ目視しています。

7月13日のメニュー

画像1 画像1 画像2 画像2
群馬県産のとうもろこしをスチームコンベクションで蒸しました。

7月12日のメニュー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 「ポパイ冷やし中華」はほうれん草の粉末を練り込んだ緑色の中華麺を茹でて使っています。

7月11日のメニュー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 牛肉と豆を使ったウズベキスタン料理の「プロフ」です。

7月8日のメニュー

画像1 画像1 画像2 画像2
 高崎産の米粉を使ってとろみをつけた、あっさり仕上げの「パンプキンスープ」です。

7月7日のメニュー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 星形ハンバーグと星形パスタを使った洋風の七夕献立です。

7月6日のメニュー

画像1 画像1 画像2 画像2
 夏野菜の冬瓜を使った汁物です。

7月5日のメニュー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 「カラフルペペロンチーノ」は、みじん切りにしたにんにくと千切りベーコンをよく炒めた後、たまねぎ・ピーマン・パプリカを入れ、アルデンテに茹でたパスタとからめます。

7月4日のメニュー

画像1 画像1 画像2 画像2
 塩鯖にカレー粉を茶こしで振りかけてから焼いた「鯖のカレー風味焼き」です。

7月1日のメニュー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ココア・黄粉・砂糖をよく混ぜて、揚げてのたパンにまぶした「ココア揚げパン」です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31