学校創始の精神(こころ)『斬新・情熱・和合』

2月13日のメニュー

 「焼きそば」は、野菜を炒めた後に蒸した焼きそばを入れてさらに炒めます。クリームチーズを使ったデザートはパンにつけてもおいしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月9日のメニュー

 「大豆入りスパゲティミートソース」のソースは、みじん切り機で細かくした野菜と大豆を入れて作ります。つけ合わせのサラダは、ダイスカットにしたチーズを入れた「チーズサラダ」を組み合わせました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月8日のメニュー

 「鰆の西京焼き」は、下味をつけてから焼いています。きれいな焼き色がついたか確認しながら取り出しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月7日のメニュー

 「麻婆豆腐」の中にはみじん切りにしたねぎやにんじんを入れています。他にも干ししいたけ・たけのこを入れて豆腐の味を引き立てています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月6日のメニュー

 「クリームサンド」は、背の部分に切り込みを入れたキャロットパンに、2人1組になって生クリームを絞り入れます。「肉団子スープ」には、たっぷりの白菜をざく切りにして入れました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月5日のメニュー

 鶏挽肉のそぼろ煮と炒り卵を作ってご飯の上にかけました。いりごまの食感があり、枝豆の緑色も映えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月2日のメニュー

 少し早い洋風の「節分献立」です。豆のペーストやいろいろな豆を入れた「ビーンズクリームスープ」と、鰯が入ったハンバーグにソースをかけた「鰯入りハンバーグ」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月1日のメニュー

 素揚げにしたさつまいもと、一晩水に浸した大豆を油で揚げて、たれを絡めた「大豆とさつまいもの揚げ煮」です。「牛飯」は、白いご飯の上に、牛肉が入った具材をのせています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

各種お知らせ

保健関係

保健だより

新入学児

お知らせ・配布文書

おたより

スクールカウンセラーだより