学校創始の精神(こころ)『斬新・情熱・和合』

記録掲示板

画像1 画像1
本校「さくら通り」に新しく『記録掲示板』(体育関係)が完成しました。平成18年度からの陸上・水泳の校内最高記録が掲示されております。最高記録が更新されるごとに児童名が刻まれていきます。なお、持久走大会は年度ごとに最高記録を掲示する予定です。

朝の運動

5月11日(金)の朝の活動で今年度初めてのクラス運動を行いました。クラスごと分かれて校庭や体育館で「へびじゃんけん」や「しっぽとりおに」など、20種類以上の運動に取り組みました。子供たちはみんな楽しそうに運動していました。
 朝、元気よく体を動かすことで気持ちよく1日のスタートをきることができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会科見学へ行ってきました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、社会でも学習している若田浄水場と高浜クリーンセンターへ行ってきました。
前もって学習したこともあり、浄水場やクリーンセンターの人に、たくさん質問をしていました。
 これから、社会科見学で学んだことをまとめていきたいと思います。

計画委員会集会

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月8日(火)の朝の活動で計画委員会による集会を行いました。各委員会の委員長さんが全校児童の前で、委員会の活動内容やみんなへのお願いなどを発表しました。
 集会の最後に計画委員から今月の生活目標が発表されました。
今月の生活目標は「友達と仲良くしよう。」です。
委員長さんの言うことをみんなでしっかり守って、さらに良い城東小学校にしていきましょう。

朝礼

 5月1日(火)に朝礼が行われました。全校で校歌を合唱した後、校長先生からお話がありました。
 校長先生から子どもたちに「たった一言が人の心を傷つける たった一言が人の心をあたためるという言葉があります。友達を大切にする人が増えて、楽しい学校生活が送れるようにしてください。」とのお願いがありました。
 朝礼の最後に、本校ALTのクリス先生のご家族の紹介がありました。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/14 家庭訪問8、短、生活見直し週間、教育実習6/1まで
5/15 初、歯科検診(2,4,6年)
5/16 学校保健定期総会
5/17 専、耳鼻科検診
5/18 避難訓練(地震・火災)
5/19 Pぐるめツアー、マーチング講習会
5/20 社体振卓球大会