学校創始の精神(こころ)『斬新・情熱・和合』

カラーガード完成!!

 8月6日から8日の3日間、バトンクラブ、金管クラブ、本部役員の方々からボランティアを募り、カラーガード作りをしました。
 曲線のデザインが縫うのにはとても大変でしたが、プロ並みのお母さん方の腕前の
おかげで24人分のカラーガードが仕上がりました。布裁断、アイロンがけ、まち針うち、、ミシン縫いと作業を分担し手際よく進んでいきました。本当に丁寧に仕上げてくださりありがとうございました。子供たちの喜ぶ姿が目に浮かびます。大事に使っていきたいと思います。
 運動会、マーチングフェスティバルなどで御披露いたします。一生懸命練習し、
いい演技、演奏ができるように夏休み後半も練習に励んでいきたいと思います。
 暑い中、ご協力くださり本当にありがとうございました。
 
 
 


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

臨海学校を出発

画像1 画像1
 初日に海に入れなかったので三日目も海水浴をしました。
 最終日の疲れも見せず子ども達は元気に泳いでいました。

昼食、退校式の後、予定通り臨海学校を出発しました。

海に入りました!!

画像1 画像1
 本日は、天候にも恵まれ午前午後共海にはいることができました。

四時には臨海学校に帰り、これからお土産の購入やレクレーションをする予定です。


臨海学校二日目

画像1 画像1
 いよいよ臨海学校二日目に入りました。
風もおさまり暑くなりそうです。

 朝の体操を終え、朝食の後いよいよ海へ出発です。

海辺を散策しました

画像1 画像1
 海へは入れませんでしたが、海辺まで行ってみました。
 帰りに津波に対する避難訓練をしました。
だいぶ風も収まってきており、明日は入れそうです。


臨海学校到着しました

画像1 画像1 画像2 画像2
 臨海学校無事に到着しました。

天気は晴れているのですが、強風のため海には入らず、入校式後海辺へ出発します。

赤坂山公園

画像1 画像1 画像2 画像2
予定通り赤坂山公園で昼食をとりました。

公園からは海も見えました。
あと15分ほどで臨海学校です。


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
8/22
8/23 幼小中連絡協議会(学校区により変更有)
8/24 初、マーチング講習会、2年目研
8/27 企画委員会、初
8/28 職員会議