9月18日の給食9月14日の給食9月13日の給食9月12日の献立さわにわんは、細切りにした野菜と豚肉をすまし汁仕立てにした具だくさんの汁物です。さばやさんまなどの魚は、青魚とも呼ばれ血液をさらさらにしたり、脳の働きをよくする効果があります。 9月11日の給食9月10日運動会の練習頑張っています子ども達の中には、休み時間にCDをかけて、熱心に練習している子どもも多くいます。 10日(月)からは、遊競技の練習やダンスの外練習も始まります。 6年生 運動会練習
6年生は9月7日(金)の5校時に体育館で運動会の練習を行いました。この日は、徒競走のレース順やコースについて決めたり、「城東ソーラン」の練習をしました。子どもたちは腰を落としながら、一生懸命、城東ソーランを踊ることができました。完成まであと少しです。
団別集会
9月7日(金)の朝の行事では運動会に向けて団別集会を行いました。赤城・榛名・妙義の各団ごとに団長さんや応援団員の紹介などがありました。応援の練習もあり、子どもたちはみんな大きな声で元気に取り組んでいました。運動会に向けて学校全体で意識が高まってきています。
エイサー頑張っています!今年の2年生の表現は、沖縄県のエイサー、「七月エイサー」です。 毎日暑い日が続いていますが、ヒーヤ!ハイヤ!とかけ声元気に踊っています。踊る時に手に持つパーランク(太鼓)とばちは、子ども達と作っている途中です。今週は、ばちが完成しました!完成した瞬間に、かけ声をかけたり、踊り出す子がたくさんいました。こちらもお楽しみに♪ 今日(9月6日)の給食今日(9月5日)の給食夏休み作品展
城東小学校では9月5日(水)から9月7日(金)まで、夏休み作品展を行っています。夏休み中に子どもたちが作成した、習字・絵画・ポスター・工作・自由研究など、様々な作品を各教室の前などに展示しました。
どの作品も子どもたちが一生懸命に取り組んで完成させたものです。 城東小学校の子どもらしい、生き生きとした作品をどうぞご覧下さい。 9月4日の給食コールスローサラダ オレンジ 牛乳』です。パーカーハウスにハンバーグやサラダ をはさんでいただきます。オレンジは、1個を6つに切り分けます。なるべく同じ大 きさになるようにし注意して切ります。毎日、1年生は給食を給食室にとりくるのですが、『○年○組です。給食をとりにきました。』と元気にあいさつがしてくれます。 9月3日の給食五目きんぴら 牛乳』です。五目きんぴらは、かみかみメニューです。かむこ とを意識してもらおうと、かみごたえあるメニューを毎月取り入れています。 五目きんぴらには、ごぼう、こんにゃく、れんこんなどかみごたえのある食材を 使っています。きんびらは釜でごほうの香りがでるまでじっくり炒めて調理し ます。 夏の麺料理といえば?夏の麺料理といえば、冷やし中華を思い浮かべる人が多いのではないでしょ うか? 毎日暑い日が続き、食欲が落ちているのでは?という給食室の心配をよそに 今日もとてもよく食べていました。 午前中の給食室室温は32度でした。煮炊きしている時の体感温度は、きっと もっと高いと思います。そんな中でも暑さに負けず、衛生管理に気をつけ調理 しています。 入場練習
8月31日(金)の朝の活動は運動会に向けて、入場の行進練習を行いました。今年初めての運動会の練習でしたが、先生方の指導のもと、子供たちは元気に行進することができました。これからも運動会の本番に向けていろいろな練習が始まります。
q@.j給食も始まりました今日のメニューは、麦ごはん、ポークカレー、コールスローサラダ、牛乳です。 夏休み明けの初日のため、できるだけ児童が食べやすいメニューを考えました。 さすが食べなれているメニューだけあって、よく食べていました。 夏休み中の生活ペースをいつもの学校ペースに戻すには『早ね、早起き、 朝ごはん』が一番です。体調を整え、元気に過ごしましょう。 朝礼
8月29日の朝の活動で朝礼が行われました。まず、初めに全校で元気に校歌を歌いました。次に校長先生からお話がありました。校長先生からは「夏休みの出来事を振り返り、これからに生かしてほしいと思います。また、目標を持ってがんばってほしいと思います。みなさんの頑張りに期待しています。」とのお話がありました。
朝礼の最後に、夏休みに頑張った子どもたちへの表彰が行われました。 |
|