2年生 命を育む講座
学活の学習として、高崎市の「とらうべの会」の助産師さんを講師としてお呼びし、命を育む講座を開きました。
人間の生命は、最初、紙に針で穴を開けたくらいの大きさから始まり、1ヶ月で小豆くらいの大きさまで育ち、お母さんのお腹の中でたくさんの栄養をもらいながら育っていくこととをわかりやすく説明していただきました。
また、実際に生まれたばかりの赤ちゃんの重さの人形を抱く体験もしました。学年委員のお母様方に「頭が下がらないように持ちながら、足の間に手を入れて支えてあげるんだよ。」とアドバイスをもらいながら、子ども達は「思ったより重い!」などと言いながら、優しく抱いていました。
講座を通して、子ども達は命が育つ過程について良く学べたようです。
また、学年委員の皆様をはじめ、ご参観いただいた保護者の皆様、お忙しいところありがとうございました。
【できごと】 2012-12-12 09:36 up!
人権朝礼
11日(火)の業前に人権朝礼が行われました。人権朝礼は、城東小学校なかよし月間の取組みの一つで、校長先生に人権にかかわるお話をしてもらいます。
今年の人権朝礼では、青木校長先生が「人権とはだれからもいじめられたり差別されたりしないで楽しく生きることができる権利」という説明をしてくれた後に、谷川俊太郎さんの「ともだち」という絵本の読み聞かせをしてくださいました。子どもたちは、友だちへの接し方や本当の友だちとはどういうものかということを深く考えるきっかけになったようです。
【できごと】 2012-12-12 09:36 up!
12月10日の給食
今日のメニューは『麦ごはん きのこのかきたま汁 さんまの薬味ソースかけ ほうれんそうのごまあえ 牛乳』です。さんまの薬味ソースかけは、給食初登場です。揚げたさんまにしょうが、ねぎ、しょうゆ、酢、酒、砂糖を煮立たせて作ったソースをかけました。甘酸っぱいさわやかな味のソースです。
【給食室から】 2012-12-10 18:00 up!
12月7日
今日のメニューは『ココアパン 豆とウィンナーのトマト煮 アーモンドサラダ りんご 牛乳』です。トマト煮の豆は、白いんげん豆と赤いんげん豆を使いました。比較的に煮崩れしにくいのとほくほくした食感なので給食では煮込み料理によく使います。
【給食室から】 2012-12-07 16:36 up!
朝の長縄
12月7日(金)の朝の活動で長縄跳びをしました。各クラスごとに校庭に分かれて長縄跳びに取り組みました。低学年のクラスにはお手伝いで5、6年生と校長先生が縄を回してくれました。寒さに負けず、みんな元気に長縄跳びをすることができました。
運動に取り組むことで、朝から気持よく1日のスタートを切ることができました。
【できごと】 2012-12-07 08:48 up!
12月6日の給食
今日のメニューは『麦ごはん すまし汁 白菜の吉野煮 いかの香味焼き 牛乳』です。吉野煮の吉野とは、葛粉のことをいいます。葛粉を使ってとろみわつけたものが吉野煮です。代用で片栗粉を使うこともあります。とろみがつくと煮物がさめにくくなるのが特徴です。
【給食室から】 2012-12-06 16:56 up!
書き初めの授業
4日(火)から、なかよしホールで本年度も書き初めの授業が始まりました。昨日と今日は3年生のクラスが授業を行いました。子どもたちは書き初め初体験の子が多く、いつもの半紙に比べて大きい書き初め用紙に驚くとともに最初は苦戦していたようでした。
両日とも保護者の方に書き初めボランティアとして参加していただき、熱心に指導をしていただいたおかげで、3年生らしく元気な字が書けるようになりました。
【できごと】 2012-12-06 08:23 up!
城東小なかよし集会
4日(火)の業前になかよし集会を行いました。なかよし集会は、11月中旬から12月中旬の城東小仲良し月間の中の取組みの一つである「なかよし標語」のクラス代表者が短冊に書いて全校児童の前で発表を行います。
今年度も子どもたちのあたたかい気持ちのあふれた標語が発表されました。代表者の作品は、各学年ごとに廊下に掲示されていますので、教育相談等で来校された際には、ぜひご覧になってください。
【できごと】 2012-12-06 08:23 up!
12月5日の給食
今日のメニューは『さつまいもごはん なめこ汁 ちんげんさいと厚揚げのオイスターソース炒め みかん』です。なめこのぬるぬるは、みそ汁を冷めにくくする働きがあります。冬にはおすすめの食材です。
【給食室から】 2012-12-05 17:01 up!
12月4日の給食
今日のメニューは『きなこ揚げパン すいとん ブロッコリーのごまみそあえ 牛乳』です。ブロッコリーは、ビタミン、ミネラル、食物繊維などを含む栄養価の高い野菜です。欧米では、『栄養宝石の冠』(Crown of Jewel Nutrition)と呼ばれるほどです。ブロッコリーのごまみそあえ、初めてのメニューでしたが、とってもよく食べていました。
【給食室から】 2012-12-04 15:27 up!
12月3日
今日のメニューは『麦ごはん ポークカレー グリーンサラダ 牛乳』です。実はグリーンサラダには、ちりめんじゃこが入っています。骨を丈夫にするカルシウムをとることができます。
【給食室から】 2012-12-03 17:33 up!
11月30日の給食
今日のメニューは『アップルパン じゃがいものバター煮 チーズサラダ みかん 牛乳』です。みかんには、風邪予防の働きがあります。今日のみかん和歌山県でとれたものです。
【給食室から】 2012-12-03 17:32 up!
城東地区子ども会上毛かるた大会
本日12月2日(日)に城東小学校体育館で、第54回城東地区子ども会上毛かるた大会が開かれました。今朝は、気温が下がり体育館の中も冷え込みましたが、その寒さに負けない子どもたちのやる気と熱気に会場は包まれました。優勝を目指しての熱戦は現在も続いており、現在は決勝トーナメントが行われています。
【できごと】 2012-12-02 16:13 up!
ベルマーク50万点
本校の活動により集めたベルマークが50万点に達し、感謝状をいただきました。ご協力ありがとうございました。
【できごと】 2012-12-02 06:35 up!
保健集会
11月30日(金)の朝の行事で保健集会を行いました。保健委員の5、6年生が風邪やインフルエンザについて、予防方法や学校生活で気をつけることなどを中心に、調べたことを全校の前で発表してくれました。
これから風邪やインフルエンザが流行する時期になります。しっかり予防をして、元気に楽しく学校生活が送れるようにしましょう。
【できごと】 2012-11-30 13:50 up!
11月29日の給食
今日のメニューは『わかめごはん ごまみそ汁 あつあげのとりそぼろ煮 りんご 牛乳』です。ごまみそ汁は、みそ汁にすりごまを入れたものです。みそ汁にごまを加えるとこうばしい香りがして、いつものみそ汁も新しい味わいになります。ごまは、すってあった方が栄養の吸収がされやすいので色々な料理に使いたい食材です。
【給食室から】 2012-11-30 07:59 up!
持久走大会 中学年
27日(火)の1,2時間目に校内持久走大会中学年ブロックを行いました。当日は、雨が心配されましたが、3,4年生が走った時は風もなくよい天気となりました。
たくさんの保護者の皆様の応援のもと、子どもたちは今まで以上の強い気持ちで走ることができたようです。目標を達成できた子も、残念ながら達成できなかった子も、皆走り終わった後がんばることができたと言っていたので、子どもたちにとっても良い持久走大会になったようです。ご声援ありがとうございました。
【できごと】 2012-11-29 10:11 up!
11月28日の給食
今日のメニューは『麦ごはん マーボー豆腐 こんぶと卵の中華スープ 杏仁豆腐 牛乳』です。マーボー豆腐に使った豆腐は62k、切っても切っても豆腐がまだありますという様子でした。今日も子どもたち、とてもよく食べていました。ただ最近、寒くなっきたせいか牛乳は残りがちです。
【給食室から】 2012-11-28 16:48 up!
11月27日の給食
今日のメニューは『ロールパン 洋風おでん シーフードサラダ ブルーベリージャム牛乳』です。洋風おでんの具は、じゃがいも、こんにゃく、うずら卵、だいこん、ちくわなどおなじみのおでんと変わりませんが、味はカレー味になります。ブルーベリージャムは、市内で生産されたものです。
【給食室から】 2012-11-28 10:24 up!
新しいポスターができました。
児童給食委員さんが給食に関するポスターを作成し、ワゴンプール付近などに掲示してくれました。このポスターは、食器かごへの食器の入れ方について書かれています。このように食器かごへしまってもらうと食器がたおれず、そしてワゴンに汁なとがこぼれない置き方ができます。その他にも色々なポスターが掲示されています。
【給食室から】 2012-11-28 10:24 up!