学校創始の精神(こころ)『斬新・情熱・和合』

6年生 臨海学校説明会

画像1 画像1
 7月5日(金)に6学年では臨海学校説明会がありました。学年主任や各担当の職員から臨海学校に向けて様々な説明がありました。説明会でわからなかった点や不安な点などがありましたら学校までよろしくお願いします。
 保護者の皆様には8月16日から始まる臨海学校に向けて準備等で大変お世話になります。

7月4日

画像1 画像1
今日の給食は『チャーハン 春雨スープ バンバンジーサラダ 牛乳』です。今日使った食材はいくつでしょう?  答え17食材です。チャーハンとスープに野菜たっぷりです。


7月3日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は『麦ごはん ごまみそ汁 鶏肉の香り揚げ 磯煮 牛乳』です。鶏肉の香り揚げは、下味にすりおろしたしょうがをたっぷり使ったものです。初めてのメニューでしたが、さすがから揚げ、大変よく食べていました。

7月2日の給食

画像1 画像1
 今日のメニューは『ロールパン 冷やし中華 わかめの辛味スープ 冷凍みかん 牛乳』です。今日のデザートは冷凍みかんです。ワゴンをとりにきた給食当番がとてもうれしそうに運んでいきました。夏はアイスがおいしいですが、冷凍みかんのようにくだものを凍らせてもりっばなデザートになります。簡単にできるのでぜひ好みのくだもので作ってみてください。

1年生 絵の具講習会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月28日(金)に、絵の具講習会がありました。
ポイントの一つは、「道具の上手な使い方と、きちんとしたしまい方」です。
みんな話をよく聞いて、取り組みました。

「赤、黄、青」三色の絵の具を使って、アジサイの花の色をぬりました。
ちょっとした絵の具の割合や、水の量の違いで、色の感じが変わります。
わくわくしながら作品を仕上げていました。
廊下に作品が掲示されています。
色とりどりのアジサイを是非ご覧ください。

7月1日の給食

画像1 画像1
 今日のメニューは『カレーピラフ キャベジスープ トマトサラダ 牛乳』です。夏野菜、トマトサラダの登場です。トマトの柔らかい食感のアクセントとしてアーモンドが入っているのがポイントです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/8 職員会議、集団下校
7/9 評価研究日
7/10 評価研究日、諸会費引落
7/11 評価研究日
7/13 マーチング講習会