プール再開
今日、明日で学校の夏休み中のプールが終了します。本日もたくさんの児童が気持ち良さそうに泳いでいます。
臨海から帰校
これから帰ります
子どもたちはみんな元気です。 これから城東小学校に帰ります。 臨海学校の大掃除
地層の観察
珍しい風景を見ることができて子どもたちは感動しています。 全員が参加できました。 臨海学校三日目
今のところ全員の子どもたちが体調面に関して、特に問題なく元気に過ごしています。 今日の午前中は浜辺の学習として地層の観察に行く予定です。 家に帰るまでが臨海学校です。 最後まで気を抜かず、充実した時間が過ごせるようにしたいと思います。 海水浴から帰ってきました
子どもたちはそれぞれ部屋で自由な時間を過ごしています。 明日は全員が無事に城東小学校に帰りたいと思います。 海水浴開始
今日も子どもたちは元気に海で泳いでいます。 海水浴へ出発
元気に準備体操をしました。 今日もとてもよい天気です。 臨海学校二日目
臨海学校二日目がスタートしました。 今のところ怪我や体調を崩す人もなくみんな元気です。 今日も海水浴に行けそうです。 海水浴
天気もよくみんな気持ちよさそうに泳いでいます。 入校式
これから海水浴に行きます。 赤坂山公園
これからお弁当を食べたり博物館を見学します。 臨海学校にむけての事前登校
まず、6年生は健康診断を行いました。次に臨海学校の校歌の練習など、様々な行事についての最終確認をしました。 2泊3日の臨海学校が充実したものになるよう、健康管理や持ち物などの準備をしっかりしておきましょう。 プールはじまる
本日から夏休み中の「プール」が始まりました。中学年の児童たちが元気よく、気持ちよさそうに泳いでいます。行き帰りの交通事故には注意してほしいです。なお、プール当番等の支援について、学年委員・各種委員会の皆様のご協力を得ています。感謝申し上げます。
7月19日の給食
1学期終業式
7月19日(金)の5校時に1学期終業式が行われました。まず最初に全校で元気よく校歌を歌いました。次に校長先生からお話がありました。
校長先生からは「夏休み中に頑張ることを決めてください。また、計画を立てていろいろなことに取り組んでください。そして楽しい夏休みにしてください。」とのお話がありました。 最後に、生徒指導担当の先生から子どもたちに夏休み中の過ごし方として「交通事故に遭わないように気をつけてましょう。また、万引きは絶対にしてはいけません。そして熱中症には十分注意してください。」とのお話がありました。 充実した夏休みが過ごせるよう一人一人がしっかり考えて行動しましょう。 9月2日には全員がそろって登校できることを楽しみにしています。
7月18日の給食
業前運動
臨海学校に向けて
6年生は7月17日に臨海学校に向けて、引率してくださる14名の先生方との顔合わせや学校紹介の練習などを行いました。学校紹介の練習では全員が大きな声で発表することができました。
臨海学校の当日まであと一か月ほどです。充実した3日間が過ごせるよう、今からしっかり準備をしておきましょう。
|
|
|||||