学校創始の精神(こころ)『斬新・情熱・和合』

9月4日の給食

画像1 画像1
 今日のメニューは『なめし みそ汁 豚肉の南部焼き のり酢あえ 牛乳』です。南部焼きは、味付けした豚肉にすりごまをたっぷりからめた料理です。この暑さの中、子どもたちの食欲が気になるところですが、思ったより残量が少なめでほっとしています。ご家庭での子どもたちの食欲はいかがでしょうか?

夏休み作品展

 9月4日から6日まで城東小学校では夏休み作品展を開いています。子どもたちが夏休み中に取り組んだ書写や図工、自由研究などの作品が各クラスの前に展示してあります。どの作品も素直で伸び伸びとした子どもたちの良さが表現されています。子どもたちの力作をどうぞお楽しみください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月3日の給食

画像1 画像1
 今日のメニューは『ココアパン 冷やし中華 わかめのからみスープ 牛乳。』です。給食室にワゴンを取りに来た1年生、『ココアパン好き』『大好きな冷やし中華だー』ととてもうれしそうに運んでいきました。そして、ワゴンを運ぶ姿が1学期よりも頼もしくなってきました。

マーチングドリル 朝練習

 9月3日(火)からマーチングドリルの朝練習が始まりました。楽器の演奏をしながら複雑な動きをしたり、リズムに合わせてカラーガードで演技したりと、難しいことも多いですが、子どもたちは朝から一生懸命、練習に取り組むことができました。9月28日(土)の運動会で発表する予定です。どうぞご期待ください。
画像1 画像1

9月2日の給食

画像1 画像1
 今日のメニューは『麦ごはん 夏野菜カレー ヨーグルト 牛乳』です。今日は3時間目め終了後から給食のため、このメニューになりました。2学期が始まりました。夏休み中の生活ペースを「早寝、早起き、朝ごはん」できちんとリセットしましょう。2学期も安全でおいしい給食ができるようがんばっていきますので、どうぞよろしくお願い致します。

2学期始業式

 9月2日(月)に2学期の始業式が行われました。いよいよ2学期のスタートです。まず全校で元気に校歌を歌いました。次に校長先生からお話がありました。校長先生からは「2学期も何事にも精一杯取り組んでください。一人はみんなのために、みんなは一人のために取り組んでください。皆さんがもっともっと楽しい学校生活が送れることを期待しています。」とのお話がありました。
 2学期はたくさんの行事があります。さらに楽しい学校になるよう、みんなで協力しながらがんばっていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/4 定例校長会議、発育測定1,2,3年
9/5 専門委員会
9/7 P本部・運営委3
9/8 社体振スマイルスポーツ
9/9 企画委員会、代表委員会
9/10 諸会費引落