学校創始の精神(こころ)『斬新・情熱・和合』

春の城東ミニフェスタ

画像1 画像1 画像2 画像2
5月28日(火)の業前〜1時間目にかけて、春の城東ミニフェスタが行われました。
春の城東ミニフェスタとは、4、5、6年生が各クラスを使って簡単なゲームなどの出し物を行い、みんなで楽しもうというお祭りです。
今年度は、4年生が各クラス1つずつ、5、6年生が各クラス2つずつの計18の出し物を行いました。
フェスタでは、上級生が下級生に優しく教えてあげる姿、上級生との交流で楽しさのあまり笑顔あふれる1年生の姿など城東っ子の素晴らしい一面が見られました。
みんなの笑顔があふれた大変温かく楽しいフェスタとなりました。

5月27日

画像1 画像1
 今日のメニューは『麦ごはん マーボー豆腐 にらたまスープ しゅうまい 牛乳』です。マーボー豆腐の味付けは、給食室のオリジナルです。マーボー豆腐の素を使うのではなく、調味料を組み合わせて味を作ります。そのため高学年と低学年では、少し辛さも変えています。暑いせいか、残量が気になるこの頃です。お家での食べっぷりは、いかがでしょうか?

6年生学年集会

画像1 画像1
 5月27日(月)の1校時に6年生は学年集会を行いました。各担当の先生から「社会科見学」「春の城東ミニフェスタ」「体操演技会」についてお話がありました。最高学年として他の学年のお手本となる行動ができることを期待しています。

5月24日の給食

画像1 画像1
 今日のメニューは『パーカーハウス コンソメスープ タンドリーチキン アーモンドサラダ 牛乳』です。タンドリーチキンはインドの料理です。鶏肉をカレー粉、ヨーグルト、塩、ケチャップなどの調味料に漬け込んで焼き上げたものです。今日はパンにはさんでいただきます。

1年生 校庭探検

画像1 画像1 画像2 画像2
5月23日(木) 3,4校時に、1年生が「こうていたんけん」をしました。
4人一組の探検隊になり、校庭の遊具などにつけられた12個の文字を見つけながら、探検しました。見つけた後は、文字を並べ替えて「ひみつのことば」を解き明かします。みんなで協力し合い、無事全員が「ひみつのことば」を完成できました。
 探検は、大成功。次はこの経験を生かして、校舎内の探検を行う予定です。

5月23日

画像1 画像1
 今日のメニューは『麦ごはん ちんげんさいのスープ 豚肉の梅みそ炒め のり酢あえ 牛乳』です。梅みそ炒めの梅は箕郷町でできたねり梅を使いました。酸味のきいたさわやかな味です。

今から帰ります

画像1 画像1 画像2 画像2
キャンプ場をでました

順調に予定を消化し、三十分ほど早くバスで帰途につきました。

心配されたカレー作りも食べることができました。

給食試食会

画像1 画像1
 5月22日(水)に1年生の各教室で給食試食会が行われました。メニューは『きなこ揚げパン、ワンタンスープ ほねぶとサラダ 牛乳』でした。保護者の方と隣同士で給食を食べる1年生は、いつもよりさらにすてきな笑顔で食べていました。保護者の方からは『家では、残しがちな野菜も給食では食べていたので驚きました。』など子どもたちの給食の様子をみていただけたようです。お忙しい中、ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました。

林間学校二日目

画像1 画像1 画像2 画像2
林間学校二日目を迎えました。
昨晩はキャンプファイヤーで盛り上がりました。
写真は、朝の集いの様子です。
今日はいよいよカレー作りがあります。


5月22日の給食

画像1 画像1
 今日のメニューは『きなこあげパン ワンタンスープ 骨太サラダ 牛乳』です。今年度初めてのあげパンです。給食室にワゴンを取りにきた給食当番さんは、『わーい、揚げパンだぁー』ととてもうれしそうな様子でした。骨太サラダはカルシウムを多く含む食べ物の切干大根、小松菜、チーズ、ごまを使ったサラダです。

高倉山山頂

画像1 画像1 画像2 画像2
高倉山山頂に着きました
急坂もありましたが、頑張りました


5月21日の給食

画像1 画像1
 今日のメニューは『なめし 豚汁 いかの香味焼き そくせき漬け 牛乳』です。いかの香味焼きは、いかの切り身をねぎ、しょうが、にんにくの野菜とみそ、しょうゆなどの調味料に漬け込み焼きあげました。いかは、かみごたえのある食材です。いつもよりよくかんで食べることができたでしょうか?

第1回 音楽集会

5月21日(火)朝行事では第1回 音楽集会が行われました。新しい学年になり、初めての音楽集会では「はじめの一歩」「勇気100%」を全校生徒で元気に歌いました。歌の中では手拍子を入れ、楽しく活動ができました。退場の際には音楽委員による「こいのぼり」を合奏しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月20日の給食

画像1 画像1
 今日のメニューは『とりめし ごまみそ汁 がんもどきの煮物 オレンジ 牛乳』です。ごまみそ汁は、みそ汁の仕上げにすりごまを入れます、野菜だけのあっさりした味のみそ汁にコクと香りがでます。

佐野中学校やるベンチャーウィーク

 5月20日(月)に佐野中学校の2年生、5名がやるベンチャーウィークの活動のため本校にやってきました。5人とも本校の卒業生です。今日から5日間、学校の先生のお手伝いをしながら職業についていろいろ学びます。学習したことを中学校の生活に生かせることを期待しています。
画像1 画像1

3年生 地域めぐり

画像1 画像1 画像2 画像2
 社会科「学校のまわりの様子」の学習の一環で、地域めぐりをしました。5月の第1週は、円筒分水堰や諏訪神社(高関町)、正泉寺を、第2週は、敬西寺や五万石騒動義人慰霊堂、諏訪神社(江木町)を回りました。子どもたちは、大変熱心に見学していました。両日とも、天候に恵まれ、よい社会科見学となりました。

5月18日

画像1 画像1
 今日のメニューは『ココアパン たかさきうどん さきいかサラダ 牛乳』です。たかさきうどんは、名前の通り『たかさきうどん』というめんを使って作った煮込みうどんです。たかさきうどんは、なめらかでこしのあるおいしいうどんです。

2年生 野菜の苗を植えました

画像1 画像1
今日の4校時、2年生は生活科の学習「やさいをそだてよう」で、野菜の苗を植えました。植えた野菜は、「なす」、「きゅうり」、「トマト」です。虫除けになる、「ねぎ」と「マリーゴールド」も一緒に植えました。
植える場所の間隔を取る時には、お手本をよく見ながら「もう少しこっちのほうがいいな。」と慎重に苗を置くことができました。
ポットから苗を外す時は、お互いに教えあいながら取り組みました。
最後に、植えた苗にたっぷりの水をあげて、作業を終わりにしました。「野菜が気持ちよさそうだね!」という子ども達の言葉が印象的でした。
暑い中での作業となりましたが、子ども達は、ポットから苗を上手に外して、土を掘り、それぞれのクラスの場所に野菜の苗を植えることができました。
これから野菜がどのように育っていくのか、みんなで世話をしながら観察していきます。

5月16日の給食

画像1 画像1
 今日のメニューは『チャーハン 春雨スープ ナムル 牛乳』です。今日使った食材(調味料は除く)はいくつ使ったと思いますか?答えは14品目使いました。

5月15日の給食

画像1 画像1
 今日のメニューは『麦ごはん みそ汁 さんまのかばやき おかかあえ ふりかけ 牛乳』です。給食室でさんまのかばやきをクラス分けしている時に、廊下から『おいしそう』と言う子どもたちの声が聞こえてきました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/20 企画委員会、代表委員会
1/21 染め出し検査(低)
1/22 校内研修、染め出し検査(中)
1/23 クラブ最終、染め出し検査(高)
1/25 P本部・運営委6