学校創始の精神(こころ)『斬新・情熱・和合』

3月13日の給食

画像1 画像1
 今日のメニューは「親子丼 みそ汁 はっさく 牛乳」です。免疫力アップのためには、栄養、睡眠、運動のほか『笑うこと』も効果があると言われます。毎日笑顔で過ごして元気アップにつなげたいですね。

3月12日の給食

画像1 画像1
 今日のメニューは「わかめごはん けんちん汁 さばのしおやき きゃべつのさっぱりあえ 飲むヨーグルト」です。さっぱりあえは、砂糖、しょうゆ、酢の三杯酢としょうがで味付けしたものです。さばは青魚の仲間で血液をサラサラにしたり、頭をしっかり働かせる働きがあります。

新登校班編成

 3月12日(水)の朝の活動で新登校班編成を行いました。各登校班ごとに分かれて、メンバーや集合時刻・集合場所の確認などを行いました。4月からは新しい班で毎日登校します。上級生が下級生の面倒を見ながら安全に登校できることを期待しています。
お忙しい中、お越しいただいた地区委員の皆さんには大変お世話になりました。

画像1 画像1

雑巾の寄贈がありました

画像1 画像1 画像2 画像2
デイサービスセンターほほえみ様(高関町)より、120枚の手縫いの雑巾の寄贈がありました。お年寄りの方々が丹精込めた雑巾を計画委員3名が学校を代表していただきました。これを使ってさらに綺麗な学校にしていきたいと思います。ありがとうございました。お返しに、感謝状とお礼の手紙を渡しました。上毛新聞にも後日掲載される予定です。

3月10日の給食

画像1 画像1
 今日のメニューは「麦ごはん チキンカレー コーンサラダ 牛乳」です。インフルエンザやノロウィルスには、まだまだ注意が必要です。予防するには、うがい、手洗いが効果的と言われます。食べる前には水は冷たいですが、しっかり手洗いをしましょう。今日はみんなが大好きなカレーのせいか、残量はほんの少しでした。

PTA本部・運営委員会

画像1 画像1 画像2 画像2
3月8日(土)、本年度最後のPTA本部・運営委員会が行われました。運営委員会では、事業報告と、本部役員と運営委員長さんたち一人一人から本年度の感想と漢字一字で1年間を表現していただきました。一人一人の思い・願いが込められたコメントをいただきました。総じて、役員をやって良かったという感想が多かったです。最後に、城東小のためにご尽力いただいた方へ感謝状の贈呈がありました。一年間、役員の方々にはお世話になりました。

5年生の理科のまとめをしました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生の理科の学習として、3月7日の5・6校時目に学年全体でまとめのプリント学習をやりました。
5校時は、各クラスでスタートしました。それぞれの課題のプリント2枚が終わった児童は、理科室に移動しました。
理科室では、5年生の理科の学習の中でやった実技をやってもらいました。
1つ目は、メスシリンダーの目盛りの読み方と 理科で使った器具の名前
2つ目は、上皿てんびんを使って、食塩5gをはかりました。

5校時目が終わる2時30分位には、たくさんの児童が理科室で、2つの課題に取り組みました。

理科室での課題が終わってから、自分の教室の1つ先の教室で(例えば、5の1は5の2で)また、プリントをやりました。
全部の教室のプリント8枚が終わった児童は、理科室で、電流が生み出す力で使用した電磁石を利用したサッカーゲームを制作しました。

3月10日からは、理科の5年生の学年のまとめが終わった人から、サッカーゲームの制作をしていく予定です。

6年生奉仕作業

 3月7日(金)の5.6時間目に6年生は奉仕作業を行いました。これまでお世話になった学校に対して感謝の気持ちを込めてトイレや玄関、校庭の側溝、なかよしホールや階段などをきれいにしました。卒業を間近に控えた6年生は清掃活動を通して、学校のために頑張ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生を送る会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月7日(金)に6年生を送る会が行われました。それぞれの学年の出し物、職員の歌、全校合唱など1〜6年生までがいっしょに過ごす最後の楽しい時間となりました。涙を見せる児童もおり、6年生の卒業が間近に迫っていることを実感しました。

3月6日の給食

画像1 画像1
 今日のメニューは「豚キムチ丼 みそ汁 いよかん 牛乳」です。いよかんには、疲労回復に効果があるビタミンCがたくさん含まれています。1人1/4個のいよかんなので今日は198個のいよかんが届きました。

3月5日の給食

画像1 画像1
 今日のメニューは「チキンライス アルファベットスープ エビフライ フレンチサラダ 牛乳」です。スープの具にはアルファベットの形をしたマカロニを使いました。食べながらアルファベット探しができたでしょうか?

理科のまとめの学習をしました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生の理科の学習として、2月26日の6校時目と、3月5日の6校時目に学年全体でまとめのプリント学習をやりました。
2月26日は、各クラスでスタートしました。それぞれの課題のプリントが終わった児童は、理科室に移動しました。
理科室では、4年生の理科の学習の中でやった実技をやってもらいました。
1つ目は、星座早見盤を使って、2月26日の19時の北の空と3月5日の20時の南の空を
2つ目は、アルコールランプのつけ方
3つ目は、温度計の読み方(氷点下の温度)をやりました。

どの児童もとても頑張って、プリントを考えたり、実技をやったりしました。

最初の計画では、2月19日の6校時目も予定していましたが、大雪により、6校時目がありませんでしたので、あわせて2時間でやる計画に変更になってしまいました。
2時間では終わらない児童は、理科の時間等を使って仕上げていこうと思います。


3月4日の給食

画像1 画像1
 今日のメニューは「チョコチップパン ぺペロンチーノ 大根とツナのサラダ 牛乳」です。ぺペロンチーノは城東小では、初めてのメニューです。ぺペロンチーノは、とうがらしとにんにくをたっぶり使ったパスタです。ふつうは、唐辛子を輪切りなどにしてそのままパスタに入りますが、辛さ加減を考え、オリーブ油に辛さを引き出した後、とりだしました。初めてメニューは、給食室でとてもドキドキしながら作ります。よく食べていてくれたのでほっとしました。

ありがとう集会

画像1 画像1
 3月4日(火)の朝の活動でありがとう集会を行いました。子どもたちは日頃、お世話になっている交通指導員のみなさんに感謝の気持ちを込めて、花束とメッセージを送りました。これからも城東小学校の子どもたちをよろしくお願いします。

3月3日の給食

画像1 画像1
 今日のメニューは「ちらしずし すまし汁 ごまあえ ひなあられ 牛乳」です。今日はひなまつりですね。ひなまつりは、その季節から「桃の節句」ともいい、ひな人形や桃の花を飾り、ひしもち、ひなあられ、白酒などをお供えして女の子の健やかな成長と幸せを願う行事です。給食でもちらしずしとひなあられでお祝いメニューにしました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/13 評価研究日
3/14 大掃除