学校創始の精神(こころ)『斬新・情熱・和合』

12月14日(水)給食の献立

画像1 画像1
献立;パーカーハウス・ハンバーグのきのこソース・チーズポテト・ABCスープ・牛乳

 高崎市の学校給食でおなじみの「チーズポテト」は、じゃが芋を蒸した後、釜で塩・こしょう・パセリ・角チーズと混ぜ合わせます。城東小では黒こしょうを使っています。

12月15日(木)給食の献立

画像1 画像1
献立;高崎丼(麦ごはん)・コロコロマヨサラダ・みかん・牛乳

 今日のサラダは新メニューです。さつま芋・かぼちゃ・きゅうり・にんじんをコロコロに切って、マヨネーズベースのドレッシングで和えました。カラフルで食べ応えのあるサラダに仕上がりました。

12月13日(火)給食の献立

画像1 画像1
献立;中華混ぜごはん・大学芋・わかめの辛味スープ・牛乳

 大学芋は今年度2回目の登場です。子どもたちにとても人気があり、ほとんど食べ残しがありません。今回はたれに「はちみつ」を加えてみました。たれのコクとてりが深まり、美味しく仕上がりました。

12月8日(木)給食の献立

画像1 画像1
献立;ごまわかめごはん・黄金煮・いかと野菜の中華和え・牛乳

 黄金煮に入っている厚揚げは、三温糖としょうゆであらかじめ煮ておきます。そして、野菜が煮えた後に、煮汁ごと加えてかるく煮ます。ひと手間かかっている分、厚揚げに味が染みておいしく仕上がります。

12月9日(金)給食の献立

画像1 画像1
献立;麦ごはん・鮭のゆず風味焼き・茎わかめのきんぴら・チンゲンサイの薬味スープ・牛乳

 今日は季節のメニューとして「鮭のゆず風味焼き」を取り入れました。甘塩の鮭をスチームコンベクションで焼いた後に、ゆず果汁としょうゆを合わせたものをかけました。ほんの少しゆずの香りがする程度に仕上げました。

 

12月7日(水)給食の献立

画像1 画像1
献立;こめっこぱん・高崎 de 収穫シチュー・粒マスタードサラダ・飲むヨーグルト

 今日のシチューは、社会科の「これからの食料生産とわたしたち」のところで、5年の子が「給食に出したい地元の食材を使ったメニュー」を考えてくれました。旬の野菜類がたくさん入りました。はくさい・にんじん・ブロッコリー・さつま芋が地元高崎産です。

12月6日(火)給食の献立

画像1 画像1
献立;お肉とごぼうのしゃきしゃき丼(麦ごはん)・千草和え・りんご・牛乳

 ほうれん草が使いやすい価格になってきましたので千草和えに入れました。県内産が届きましたが、品質も良く美味しいほうれん草でした。しゃきしゃき丼も麦ごはんも含めて、どの階もとてもよく食べていました。

12月12日(月)給食の献立

画像1 画像1
献立;パンプキンパン・カレーうどん・いかくんサラダ・オレンジ・牛乳

 かむかむメニューとして、また高崎産のかぶが使えることから「いかくんサラダ」を取り入れました。かぶは大きくて品質の良いものが届きました。葉も立派な緑黄色野菜です。使えるところは刻んでサラダに加えました。

12月2日(金)給食の献立

画像1 画像1
献立;麦ごはん おかかふりかけ・鶏肉のねぎみそ焼き・チンゲンサイのナムル・スーミータン・牛乳

 11月の下旬あたりから1年生がよく食べるようになりました。体が大きくなり、体力がついてきたからでしょうか。これからもよく食べて、元気に育ってほしいと願っています。
 
 

12月5日(月)給食の献立

画像1 画像1
献立;ココア揚げパン・ごまみそワンタンスープ・和風ツナサラダ・牛乳

 ひさしぶりのココア揚げパンです。子どもたちはいつもより大きなパンをとてもよく食べていました。

生活科「みんなであそぼうフェスティバル」

 12月1日のオープン授業の生活科で、「みんなであそぼうフェスティバル」をしました。1年生を招待して実施することができました。2年生はこの日のために、10月下旬から材料を準備し、少しずつ製作を始めました。そして当日。1年生の喜ぶ顔が、あちらこちらで見られ、楽しんでもらうことができました。その後、2年生どうしでも遊びましたが、この時間も楽しく活動することができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

12月1日(木)給食の献立

画像1 画像1
献立;麦ごはん・根菜ゴロゴロカレー・海藻サラダ・牛乳

 今日はちょっと変わったカレーです。かむかむメニューとして、根菜(さつま芋・にんじん・ごぼう・れんこん・玉ねぎ)をたくさん入れました。その内、さつま芋・にんじん・ごぼうは地元高崎産です。また、ごぼうとれんこんはかみ応えが増すように、乱切りにしました。

尾瀬教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生は、尾瀬教室を受講しました。講師の方から尾瀬の自然や環境への取り組みをどのように力を入れているのか詳しくお話を聞くことができました。尾瀬の動物のぬいぐるみにも触れ合う機会もあり、尾瀬に関して興味・関心を深めることができました。「実際に行ってみたい。」、「きれいな水芭蕉の花や大自然に触れてみたい。」という子どもの声を感想でたくさん聞くことができました。また、この日はオープンスクールでもあり、たくさんの保護者様にもお越しいただきまして誠にありがとうございました。

11月25日(金)給食の献立

画像1 画像1
献立;麦ごはん・ドライカレー・チーズサラダ・牛乳

 ごはんにかけるタイプのドライカレー、目新しいからかどうかはわかりませんが、普通のカレーよりも食べ残しが少なく、どの階もよく食べています。今日はひき肉の一部を水煮大豆のひき割りに換えました。脂質が抑えられ、さらに植物性たんぱく質が摂れます。

11月28日(月)給食の献立

画像1 画像1
献立;ロールパン・根菜ときのこのクリームシチュー・ひじきのツナマヨサラダ・牛乳


 10月に取り入れた「ひじきサラダ」はごま油を入れた中華風のドレッシングで和えましたが、たくさん食べ残しがありました。今日はマヨネーズベースのドレッシングを作り、再度出したところ、味付けが好まれたのかサラダに入れるひじきに慣れたのかはわかりませんが、前回よりも食べていました。

11月29日(火)給食の献立

画像1 画像1
献立;きんぴらごはん・ポテトサラダ・白菜スープ・牛乳

 きんぴらごはんはかむかむメニューとして取り入れました。ごぼうとごま油の風味がよく、こどもたちもとてもよく食べていました。

11月30日(水)給食の献立

画像1 画像1 画像2 画像2
献立;パンプキンパン・けんちんうどん・ちくわの磯辺揚げ・冬野菜のごまあえ・牛乳

 ほうれん草が高値で使用を控えていましたが、今季初登場です。白菜と合わせました。また、こんにゃくを入れることによって食感の違いを楽しめるごま和えになりました。ちくわの磯辺揚げはすぐに揚がるので、2人がかりで手早く釜に入れました。

11月21日(月)給食の献立

画像1 画像1
献立;横切り丸パン・チキンの粒マスタード焼き・粉ふき芋・チンゲンサイの米粉スープ・牛乳

 米粉スープはホワイトルウを作らなくてもシチューのようにとろみのつくスープです。牛乳で米粉を溶いておいて、具材が煮えたところに静かにかき混ぜながら加えます。シチューよりもあっさりしていますが、なめらかで舌触りの良いスープです。

初めての書き初めと最後のお話の会

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の3年生は、2つの学年行事がありました。
体育館で行った書き初め練習では、講師の先生に教わりながら、太い筆と格闘。
太筆の扱いが難しかったようで、満足のいく字が書けなかったという児童が多かったです。
来月の本番に向けて、各クラスで練習をしていきたいと思います。
また、3年生で最後となるお話の会では、4つのお話を聞きました。
紙芝居あり人形劇ありで、とても楽しんでいました。

11月22日(火)給食の献立

画像1 画像1
献立;鶏そぼろごはん・ウインナーと野菜の炒め物・田舎汁・牛乳

 高崎市の学校で出されている「田舎汁」の特徴は、厚揚げを入れることです。あとは地域で生産された野菜や芋類を入れます。具だくさんの素朴なみそ汁です。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/28 土曜スクール21
1/30 朝読ボ
1/31 表彰朝礼、給食費引落
2/1 集会15(お楽しみ集会)、クラブ発表会5、ベルマーク週間
2/2 特別6