あいさつ運動
さわやかな朝です。城東小学校に「おはようございます!」の元気な声が響きわたります。先週金曜日から民生委員さんが校門に立ってあいさつ運動を行っています。
今日は生活安全委員会の児童も加わり、元気いっぱいの朝をむかえました。 気持ち良いあいさつで、今日も一日がんばれそうです。 5月15日の給食きょうは、クラムチャウダーです。クラムとは、英語で、二枚貝のことをいいます。きょうは、アサリとほたてがいです。潮干狩りをしっていますか?3月から5月はアサリを海岸で収穫する潮干狩りの時期でもあります。アサリは、ミネラルが多くふくまれていて、ビタミンB12や鉄分がおおいので、貧血のよぼうや、疲れているときに食べたいたべものでもあります。 5月12日の給食きょうは、1年生が全校分(ぜんこうぶん)の、ぐりんぴーすをむきました。グリンピースは、豆(まめ)とやさいの栄養(えいよう)がぎっしりつまっています。たんぱく質やビタミンのほか、炭水化物(たんすいかぶつ)やミネラルもバランスよくふくんでいます。また、エジプトのツタンカーメンの墓(はか)からも見つかっていて、3000年以上も前から食べられていて、現在(げんざい)も、ツタンカーメンえんどうとしてつくられています。 みどりのおまめがおいしいじきです。おうちでも、さやむきのおてつだいができるといいですね。 5月11日の給食むぎいりごはん・牛乳・麻婆豆腐・春雨サラダ ★きょうは麻婆豆腐です。とうふなどの豆や豆製品は毎日食べたいものです。 豆製品には、豆腐のほか、油揚げ、厚揚げ、がんもどき、納豆、きなこなど色々あります。毎日どれかをたべましょう。 5月10日の給食ココアパン・牛乳・春野菜のペペロンチーノ・トマトとたまごのスープ ★疲れが出やすい時期です。きょうは、春野菜の春キャベツ・アスパラガスを使用し、赤パプリカやいか入りで、にんにくたっぷりのペペロンチーノです。にんにくには、疲れに効く作用があり、あのピラミッドができたのも、にんにくを食べていたからだといわれています。 1年生を迎える会4年生が作るアーチを5年生と一緒に入場し、歌のプレゼントや6年生によるおんぶリレーが行われました。 始まったばかりの小学校生活。 楽しく過ごしてほしいと思います。 |
|