学校創始の精神(こころ)『斬新・情熱・和合』

プール8月2日(水)

2部(1、2年生)の水泳指導は、天候が悪いため中止します。

7月18日の給食

画像1 画像1
 ★きょうのこんだて★
麦入りごはん・牛乳・鯵フライ・大豆の磯煮・かきたま汁・すいか

★きょうは、すいかのおはなしです。群馬県にはスイカの名産地があります。桐生の近くの藪塚というところです。すいかは、天気がよくみずはけのよい砂場などがつくるのによい環境となります。群馬県のほか、新潟県や千葉県などのスイカがよくでまわります。今が旬のくだもののすいかは、野菜と分類することもできますが、果物としてたべています。ほとんどが水分なので、水分補給にもなり、肌の調子やかぜをひきにくくしてくれるビタミンCなどのビタミンがあります。

7月19日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 ★きょうここんだて★
冷し中華・牛乳・3ねんせいがむいたとうもろこし・杏仁フルーツ

★今日は、きょうは、3年生が全校分のトウモロコシの皮をむきました。そして、そのトウモロコシの皮で、トウモロコシ人形をつくりました。とうもろこしは、夜、実にあまみをたくわえるため、日の出前に収穫すると一番甘いとうもろこしとなります。トウモロコシのひげの数と、身の数はいっしょなので、ひげの多いものが身がしっかりついているのです。皮やひげや実を観察したあと、2本目は、お人形用に皮をむきました。1つしかない素敵なトウモロコシ人形ができました。

7月20日の給食

画像1 画像1
 ★きょうのこんだて★
発芽玄米入りごはん・牛乳・夏野菜カレー・チーズとじゃこのサラダ

★今日で1学期の給食はさいごです。献立表にのせてある、なつやすみけんこうに!をよんでくださいね。なつやすみのなは、生もの、、肉の生焼けに注意し、肉はなかまでしっかり火をとおしましょう。つは、冷たいものの食べすぎのみすぎに注意。やは、野菜を毎食たべましょう。すは、すききらいがあったら夏休みにチャレンジ。みは、ミルクや乳製品を毎日とりましょう。けは、計画的におやつも時間と量をきめて。んは、うんちは体のおたよりです。自分の健康状態をみましょう。こは、こまめに水分補給。うは、海の幸の魚や海藻をたべましょう。には、日本の伝統食の豆腐やなっとうや、みそなどをたべましょう。   夏休みを健康にすごしましょう。

プール8月2日(水)

1部は、天候が悪いため中止します。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/9 3学期始業式 ベルマーク週間
1/10 発育測定1・2・3年 諸経費引落
1/11 専門委員会9 発育測定4・5・6年
1/13 土曜スクール17
1/15 朝読ボ  代表委員会 あいさつ週間