11月16日の給食ポパイラーメン・牛乳・野菜たっぷり豆乳たんめん汁・米粉のチーズ蒸しパン・みかん ★給食はマナーをまもり楽しく★ 給食は準備や後片付けなどを協力して行い、マナーを守りグループで楽しくなかよく食べることで社会性を育む場です。食事のマナーは、相手のことを思いやる気持ちも育てます。ご家庭でも、できるだけ家族そろって楽しく食べる機会を増やしましょう。 11月15日の給食ちらしずし・牛乳・ごまあえ・すましじう・ワインゼリー ★七五三献立・持久走大会✭ 今日は、七五三お祝い膳です。七五三は、7歳、5歳、3歳をむかえた子どもの成長を祝って、神社などにお参りして、これからも元気に育つようにお祈りする行事です。持久走もがんばったみなさんに、デザートはワインゼリーです! 11月14日の給食舞茸ご飯・牛乳・鯖の竜田揚げ・ブロッコリーの梅マヨ和え・味噌汁 ★朝からしっかり体温をあげる食事をして 元気に登校! 体温をあげると、体の免疫力もあげ、風邪などもひきにくくなります。朝食には、温かい飲み物や汁物をとり、体の中からぽかぽかに!豚汁やミネストローネなどを多めにつくりおきして、忙しい朝にも愛情と一緒に『1汁』で体温を上げるお手伝いを! 11月13日の給食ココアパン・牛乳・おからとひよこまめのキッシュ・アーモンドとじゃこのサラダ・ミネストローネ・みかん ✭おからは大豆から豆乳を搾ったものですがかすではありません。たんぱく質やカルシウムやカリウムのほかなんと食物繊維はごぼうの2倍も含まれています。おいしく食べて、第二の脳といわれる腸の働きもよくしましょう。 1年 持久走大会3学年「持久走大会」好天に恵まれ、校内持久走大会が実施されました。参加者全員がたいへんよくがんばり、完走しました。男女とも上位の子たちは、抜きつ抜かれつの場面も見られて見応えのあるレースになりました。 行事が盛りだくさんの4年生です。
10月19日(木)
「長野堰を語りつぐ会」の皆様から、長野堰について詳しくお話をしていただきました。 手作りの素晴らしいジオラマや、分かりやすい地図などに子どもたちは興味心身でした興味津々でした。 10月26日(木) 高崎市少年科学館へ行き、プラネタリウムを使って星や太陽の動きについて教えていただきました。本物のプラネタリウムを使っての学習に感動していました。 11月10日(金) 社会科見学で、群馬県警、群馬県庁、高崎中央消防署へ行きました。安全な生活のために様々な工夫がされていること、たくさんの方々にお世話になっていることがよく分かりました。天気にも恵まれ、県庁の展望台からは素晴らしい景色を見ることができました。 赤い羽根募金
昨日から城東小、親善委員会による赤い羽根募金がスタートしました。明日までです。募金にご協力ください。
ふれあいバザー焼きいか・もち・うどん・カレー・焼きまんじゅう・チョコバナナなどおいしい屋台がでています。車いす体験、木工教室、わなげなどの楽しいブースもあります。体育館の品物もまだありますよ。 お知らせ本日、10時より城東小ふれあいバザーを開催します。ただいま準備中。たくさんの方のご来場、お待ちしています。 1年生 人権教室3学年「人権教室」本日、3時間目に人権擁護協議会の方々が来校してくださり、「人権教室」がありました。子どもたちは、担当された方の質問にもしっかり答えたり、自分の意見を言えたりして、いじめや人権について真剣に考える姿が見られました。 11月10日の給食麦入りごはん・牛乳・鰺のフライ・高崎ソース・まめまめカレーサラダ・味噌汁 ★「こつこつ貯金」していますか?骨が成長する子どもの時期にしか骨の「カルシウム貯金」はできません。二十歳くらいまでに貯金した、骨のカルシウムを取りくずしていくのです。 ★だから、子どものころの食生活は大切なのです。今のうちに意識して、牛乳やチーズやヨーグルトなどの乳製品、まめや豆腐などの大豆製品、小魚や海藻、色の濃いほうれん草などの葉物野菜をしっかり食べましょう。 ★きょうの、さかなやまめややさいもしっかりよくかんで食べて「こつこつ貯金」をしましょう。もちろん牛乳もしっかりよくかむようにしてのみましょう。 ★よくかむことで、消化・吸収がよくなります。よくかんで唾液とよく混ぜていただきましょう。 11月2日の給食せわりパン・ケチャップ&粒マスタード・牛乳・焼フランクフルト・コールスロー・米粉のスープ ✭きょうは、セルフサンドです。 ✭せわりパンに焼フランクフルとやコールスローサラダをはさみ、ケチャップ&マスタードをつけていただきましょう。 ✭ケチャップは、反対にはさむと、自分にかかってしまいます。気をつけてつけましょう。五年生は、連合音楽祭で白いシャツなので、マヨネーズです。 11月7日の給食麦入りご飯・牛乳・鶏肉のコーンフレーク焼き・ひじきサラダ・田舎汁 ★11月のめあては、「すききらいなくたべよう」です。にがてなものはやさいという人が多いですが、いろいろある野菜のよさ知り、自分の体に必要なやさいを、しっかり食べましょう。 ★野菜は一日に何グラム以上食べると健康によいでしょうか?1.100グラム2.500グラム3.350グラム こたえは、3です。一日に350グラム以上たべたいですね。 わかりやすくいうと、朝に野菜のおかずを1皿。お昼に2皿。夕ごはんに2皿です。覚えてくださいね。 ★野菜入りの汁物も1皿と数えます。きょうの給食では、ひじきサラダと、いなかじるの2皿を減らさずに食べるとおひるの2皿がとれます。 ★きょうの高崎でとれた地場産野菜は、青梗菜・キャベツ・長葱・だいこんです。近くで取れた作った人のわかる新鮮な地場産野菜をしっかり食べてくださいね。 11月6日の給食はちみつパン・牛乳・スパゲティーミートソース・フレンチサラダ・りんご ✭高崎市は、人口当たりのパスタ店が全国的にも多いといわれています。群馬県は全国でも上位の小麦の産地です。小麦粉を使った「粉もの」料理のひとつであるパスタ料理も「粉もの」料理の一つとしてよく食べられています。最近では、「パスタの街」として新聞やテレビで取り上げられることも増えてきました。毎年11月頃に、市内のイタリア料理店がパスタの味と魅力を競い合うイベント「キングオブパスタ」が開かれ、地元産の食材を使った自慢のメニューを提供し、来場者の投票で「キング」を決定しています。さてきょうの「城東小給食室」のミートソースは何点頂けるでしょうか?給食は、特に健康を考え成長期に必要な栄養素もとれるように作られています。ミートソースには、大豆やみそも入っています。 11月8日の給食クリームサンドパン(マロン)牛乳・ポークビーンズ・花野菜サラダ ★給食のパンは江木食品で焼いてもらっています。クリームサンドやピザパンや揚げパンやトーストなどは、みなさんにいろいろなパンをたのしくたべてほしいので給食室で作っています。 ★ポークビーンズは、ALTのグロス先生のふるさとアメリカの代表的な家庭料理です。豚肉とまめのトマト煮なので、疲れをとってくれる栄養素のビタミンB1が多く、朝起きずらい人にもしっかり食べてほしい献立です。 ✭野菜には、はっぱをたべるもの、くきをたべるもの、花をたべるものなどあります。花野菜サラダには、ブロッコリー・はくさい・カリフラワー・きゃべつなどのビタミンたっぷりの花野菜が入っています。 ★かぜやインフルエンザなどにかかりにくくするには、野菜をしっかり食べて、ビタミンをとることが大切です。 ★インフルエンザなどにかかってしまっても、普段からしっかり食べていると、治りやすい体になります。 ★しっかりよくかんで食べて、丈夫な体を作りましょう。 5年生 社会科見学午前中は、富士重工改め株式会社SUBARU。 ちょうど授業で自動車作りの勉強をしているところですが、大きなプラモデルのような部品が組み立てられていく様子を実際に目にしてみると、「すごい」「見て見て」など関心が高まった様子でした。 お昼を食べたのは、ぐんまこどもの国。 おしゃべりに興じるかと思いきや、さっさとお弁当を食べて、全員が遊具ゾーンへ。 たっぷり遊んだら、「お腹減った」なんて言っている子もいました。 最後に行った太田国際貨物ターミナルでは、専用のクレーンでコンテナを運ぶところを見せてもらったり、大きなはかりでクラス全員の重さを図ったり、楽しみながら勉強をすることができました。 なかよし月間が始まりました5年生 連合音楽祭運動会後、たくさん練習してきた成果を多くの学校の前で発表することができ、みんな晴れ晴れとした表情でした。 各自の作文に目を通すと、いい経験を経て成長が感じられる内容が多かったです。 教師陣も城東小の発表が一番だったねと思える発表でした。 |
|