12月18日の給食群馬名物おっきりこみ・牛乳・回鍋肉・大学芋 ★国府白菜★ 「国府白菜」は、榛名山の噴火による火山灰の堆積でできた肥沃な土地をもつ高崎市の国府地域で育てられた白菜で、他の土地で栽培されても同様の甘さや食味を得られないブランド野菜です。きょうのおっきりこみに使用しています。 12月14日の給食ごまわかめごはん・牛乳・鯖の塩焼き・青森八戸せんべい汁・りんご ✭青森八戸せんべい汁★ B−1グランプリでおなじみの、せんべい汁は、青森県八戸周辺の郷土料理です。南部せんべいを入れて、しょうゆ味でつくる汁物です。青森でとれるごぼうやながいもなどを入れて作る、寒い地方の温まる汁物です。青森はりんごの産地でもあります。 12月13日の給食カレーうどん・牛乳・竹輪の磯辺揚げ・ごまあえ ✭磯辺揚げとは、衣にのりや青海苔を入れて磯の風味を楽しむ揚げ物です。竹輪は切り口が竹の輪に似ているところから竹輪といいます。たらなどの魚のすり身つくるで魚肉加工食品です。 12月12日の給食さつまいもごはん・牛乳・がんもどきの含め煮・おかかあえ・味噌汁 ✭芋やきのこをもっと食卓に✭ 食物繊維とミネラルが多く、里芋・山芋・なめこなどのヌルヌルは、ムチンという成分で胃の粘膜を保護し、蛋白質の消化を助けます。、 12月15日の給食豚キムチチャーハン・牛乳・厚揚げと青梗菜のオイスター炒め・スーミータン ★国分人参★ ビタミンエースのAたっぷりの、近年復活した旧群馬町国府地域の伝統野菜です。葉先から根の先まで1メートル近い長さがある長細いにんじんで、色が良くこくのある甘みがある高崎の伝統野菜「にんじん」を使用しています。 12月11日の給食こめっこパン・牛乳・青梗菜と鶏肉のクリーム煮・フルーツゼリーポンチ・小魚アーモンド ✭食事の前の手洗い✭ 食事の前の、うがい・手洗いをきちんとしていますか?ほとんどの病原菌は口から入ります。だからよく手洗いして食事が大切なのですね。 2学期終業式たくさんの行事を通して、子どもたちは成長をしていきました。 校長先生からは、2学期の振り返りをしっかりしようというお話がありました。 皆さん、よいお年をお迎えください。 1月9日、3学期始業式に、元気に会いましょう。 寒さに負けず、業前運動2学期最後の音楽集会金管バンドのクリスマスメドレーで退場しました。もうすぐ、冬休みです。 2年生 とらうべの会3学年「書き初め講習会」ベルマークで全教室に電波時計ありがとうございました。ベルマークがついている商品が少なくなっている中ですが、このような商品に生まれかわります。今後もご協力よろしくお願いします。 なかよし集会今日のなかよし集会では、各クラスの代表者がなかよし標語を発表しました。 体育 高崎市小学生駅伝大会城東小からも14チーム、約60名の児童が参加しました。参加した児童全員が、最後まで力強く走り切りしました。 <主な結果> 高学年女子駅伝 優勝、5位 低学年男子駅伝 優勝、3位、4位、6位 低学年女子駅伝 3位、6位 区間賞、マラソンの部の入賞者も多数いました。 エコキャップ回収11月7日の給食麦入りご飯・牛乳・鯖の味噌煮・切り干しと白滝の煮物・さつま汁 ✭切り干しやひじきなのど乾物類は、乾物になることで、ミネラルなどが期待できます。 常備食にし、鉄分やカルシウムや食物繊維を補給したいですな。 ✭給食では、さつま汁用にとっただしを入れて煮ます。 3学年「お話の会の発表がありました」12月8日の給食発芽玄米入りご飯・牛乳・チキンカレー・いかくんサラダ ★食事の前の手洗い★ 食事の前には、うがい手洗いをきちんとしていますか?ほとんどの病原菌が口から入ります。だからよく手洗いして食事が大切です。 12月6日の給食★ココア揚げパン★ ビタミンエースのEたっぷりなひまわり油で揚げ同じくビタミンE入りのアーモンドの粉末入り揚げパンです。ココアは、体のすみずみまで温める効果もあるといわれています。 12月5日の給食麦入りご飯・牛乳・たれ別味噌おでん・青梗菜のごまマヨ和え・みかん ★ぽかぽか料理を!★ たべものには、体を冷やすもの温めるものがあります。冬とれる野菜は体を温めるものが多いのです。ねぎやにんにくや生姜を多く料理にとりいれて、体のなかからぽかぽかにしたいですね。きょうはたれ別みそおでんで温まってくださいね。 |
|