6年生 奉仕作業春到来! 平成29年度もあとわずか校庭では、6年生が元気にサッカーをしていました。小学校の生活もあと僅かになってきました。長いこと使用禁止だった木の広場の遊具の撤去が、昨日終了し、更地になりました。 6学年の学年行事が行われました
6日(火)5・6校時に体育館で6学年の学年行事が行われました。
子どもと保護者とで,子どもが卒業式でつけるコサージュを作りました。 自分のつけるコサージュということもあり、真剣にコサージュ作りに取り組んでいました。時間の関係で用意していたレクリエーションはできませんでしたが,最後感動的な歌と挨拶で終了となりました。 この日のためにいろいろと準備をしてくださった学年委員さんを始めボランティアの方々、大変お世話になりました。充実した学年行事となりました。 5年生 総合発表会どのグループも聞いている人にわかりやすく説明することを心がけ、できるだけメモを見ないよう練習してきました。 自分が調べたことだけでなく、いろいろな発表を聞くことで、日本が誇るお米についてたくさん知る機会になりました。 「そろばん教室」がありました。最後の全校朝礼校長先生から城東小の教育目標にもある「本気で学ぶ子」「思いやりのある子」「元気でがんばる子」に向かって努力してほしい、というお話がありました。 最後の運営委員会「PTA役員を引き受けてよかった、」「楽しかった。」「学校の様子がわかってよかった。」と前向きな感想をいただき、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。PTA本部から感謝状を送らせていただきました。 これからも、PTA会員として城東小学校を支えてください。よろしくお願いします。 6年生を送る会大成功だった「6年生を送る会」6年生ありがとう! さいごのたてわり集会ありがとう集会「6年生を送る会」に向けての練習がんばってます保健集会 鼻呼吸はとっても大事!かぜ・インフルエンザを予防するためには鼻呼吸をした方がいいそうです。 口で呼吸をしていないか、みんなでチェック。そのあと、鼻呼吸を習慣づけるための『あいうべ体操』を教えてもらいました。 詳しくは、保健だより『メイプル』をごらんください。 1年おはなしの会
1年生は2月21日(水)に、今年度2回目のお話の会を行っていただきました。2回目ということもあり、「今回はどんなお話をしてくれるんだろう。」と始まる前からわくわくの様子。会が始まると、パネルシアターや大型絵本、エプロンシアター、腹話術といった様々な工夫を凝らしたおもしろいお話に、子どもたちは目が釘付けでした。教室に戻っても「楽しかった!」とにこにこ笑顔。来年のお話の会も楽しみな様子の子どもたちでした。おはなしの会のみなさん、本当にありがとうございました。
今年度最後の音楽集会そのあとは、みんなで「tomorrow」を大合唱。739人の歌声が体育館に響き渡りました。 体育 県なわとび大会に参加<入賞紹介> 1年女子時間跳び 2位・6位 1年女子二重跳び 優勝 2年女子二重跳び 4位 3年女子二重跳び 3位 4年女子二重跳び 4位 4年女子三重跳び 2位 5年女子三重跳び 優勝・5位 2月19日の給食抹茶揚げパン・牛乳・ワンタンスープ・春雨サラダ ✭今月は、6年生のリクエストこんだてを多く取り入れています。今日は全てリクエストこんだてです。 抹茶と青大豆のきなことさとうをまぶした揚げパン。大人な揚げパンですが、1年生の残りもなかったです。 2月16日の給食ごまわかめごはん・牛乳・ししゃもフリッター・にくじゃが・はるか ★ししゃもは小魚?★ シラス干しやちりめんじゃこと同様、小魚に分類されます。なぜかというと、丸ごと食べられるからです。そして骨の比率も高いからです。骨を残す魚よりカルシウムが摂取できるからです。 2月15日の給食麦入りご飯・牛乳・煮込みハンバーグ・梅おかかあえ・だいこんと豚肉のスープ ★食べ物と健康★ 食べ物と健康はとても深いつながりが。何をどのように食べるかで、健康にも不健康にもなるのです。野菜には、免疫力を高めるビタミンCやカロテンや食物繊維があります。健康を考えて食べられる子に!なってほしいですね。 2月14日の給食クリームサンドパン・牛乳・ミネストローネスープ・だいこんサラダ ✭クリームサンドは、ココア背割りパンにクリームをはさみ、チョコを散らしました。 給食室からのバレンタインメニューです、みんなで楽しく食べてほしいのでこのメニューにしました。閉鎖している2クラスのパンが止められず、配りましたがほとんど残りはなかったです。 |
|