11月9日 図書委員 読書月間
11月は読書月間です。今日の昼休みは、図書委員による読み聞かせです。
今年のテーマは、「ジブリ」です。 ジブリの本を、図書委員が読み聞かせをしています。低学年を中心に20名くらいの子どもたちがしっかり聞いています。今日は、「崖の上のポニョ」。 11月いっぱいは、予定表のようにジブリの読み聞かせが続きます。 このほかにも、読み聞かせとのコラボ給食が予定されています。ジブリの本に出てきたメニューを、給食で作ってもらい食べる企画です。また、給食の紹介のページでもアップする予定です。お楽しみに。
11月9日 代表委員会 ピアサポート2回め
昼休みは、ピアサポートについて代表委員が集まり、そのやり方を勉強しています。今回が2回目で、少しずつ傾聴する方法を身につけようとしています。
11月9日 今日の給食
今日の献立
むぎご飯、麻婆豆腐、わかめとツナのサラダ、ヨーグルトポンチ、牛乳
11月9日 20分休みのマラソン練習
11月21日に実施予定のマラソン大会を目指し、朝と20分休みには自主練習をします。20分休みは、体育集会の音楽がかかります。時間を計って、自分の走れる距離を確認することができます。
持久走は、練習をすればするだけ力が伸びます。自分の力を、精一杯伸ばせるようにがんばりましょう。
11月9日 5年体育 ハードル走
体育は陸上のハードル走です。
5年生になると、スピードを上げて走りきる子が出てきます。
11月8日 修学旅行 到着式
子どもたちの取り組む態度がたいへん立派でした。保護者の皆さまや関係の方々に支援いただきました。ありがとうございました。 11月8日 修学旅行 帰路
11月8日 修学旅行 国会議事堂
11月8日 修学旅行 八景島シーパラダイス出発
11月8日 修学旅行 イルカショー
11月8日 修学旅行 アクアミュージアム
11月8日 修学旅行 八景島シーパラダイス着
11月8日 修学旅行 出発式
11月8日 修学旅行 朝食
11月8日 修学旅行 朝の散歩
11月7日 修学旅行 消灯
おやすみなさい。 11月7日 修学旅行 夕食
お腹がすいているので、しっかり食べ始めました。 11月7日 修学旅行 部屋の様子
11月7日 修学旅行 到着式
11月7日 修学旅行 ホテルに到着
|
|
|||||||||||||