学校創始の精神(こころ)『斬新・情熱・和合』

団別集会

今年こそ榛名優勝するぞ! 今年こそ榛名優勝するぞ! 赤城が今年も優勝! 赤城が今年も優勝! 妙義が優勝! 妙義が優勝!
29日に行われる運動会に向けて、練習に励んでいます。
今日の朝行事は団別集会でした。どの団も団長を中心に盛り上げていました。さて、優勝旗を手にするのは何団かな? もう戦いは始まっている!!

音楽集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の音楽集会は、運動会に向けての校歌と愛唱歌の練習でした。
本番は、天まで届く元気な歌声を聴かせてくれるでしょう。

9月10日の給食

画像1 画像1
 きょうのこんだて

ジャージャー麺・青梗菜と卵のスープ・高崎の梨・牛乳

★きょうの梨は、高崎の梨です。名前は豊水(ほうすい)といいます。
 糖度が高いおいしい梨が入りました。
★高崎の榛名でとれるおいしい梨は有名です。
★豊水のあとは、幸水や二十世紀などの梨が生産されます。

★高崎は梨だけでなく、桃や梅やブルーベリーなどくだものが収獲できます。
★梨やブドウなどくだものは、夏の疲れを癒やしてくれる効果も期待できます。
 毎日くだものを食べましょう。



9月7日の給食

画像1 画像1
 きょうのこんだて

ごまわかめごはん・さばのみそ煮・きっかあえ・とんじる・牛乳

★きょうは、ちょうようのせっくこんだてです。(重陽の節句)
★ちょうようとは9月9日にあたり、菊に長寿を祈る日です。陽とは奇数のことで、奇数が重なる日そして、奇数の中でも一番大きな数字という意味で重陽といわれています。日本では奈良時代から宮中や寺院で菊を観賞する宴が行われています。

★菊花和えの食用の菊は、香りや甘みがあり酢を入れてサッと湯がくと色鮮やかになります。菊は邪気を払い長生きに効果がある花とされてきました。節句は5つありますが、何の節句かいえますか?しらべてみましょう。
★日にちは、正月の1月7日・3月3日・5月5日・7月7日・9月9日です。
★いま、食べる花(エディブルフラワー)が人気ですが、菊の花は古くから食用とされ、解毒作用やアンチエイジング作用、ガン予防などの効果があるとされるポリフェノール等が含まれています。


9月6日の給食

画像1 画像1
 きょうのこんだて

麦入りご飯・鶏肉のてりやき・枝豆とコーンの磯煮・みそしる ・牛乳

★仕切り皿は、はじめてでしたが、子どもたちは、おかずが混ざらなくていいという声が多くあり喜んでくれましたが、給食室では、凹凸が多く洗いに時間がかかります。ノンブラシの洗浄機がほしいところです。

★きょうは、どんな朝ごはんを食べてきましたか?
★パンだけやごはんだけという人はいませんか?
★体は、日々作られたり、作りかえられたりしています。特に成長期のみなさんは、毎回毎回の食事が大切です。
★勉強に運動にがんばりたかったら、食べなければ、はじまりません。
★はやね・はやおきをこころがけて、朝ごはんを、あか・き・みどりのなかまが食べられるようにしたいですね。
★赤・黄・緑の仲間のたべものがわからない人は、教室の食べものの三色分け表や、献立表をみておぼえましょう。
★一生使う大切なことです。最優先でおぼえましょう。


9月4日の給食

画像1 画像1
 きょうのこんだて
発芽玄米入りごはん・夏野菜カレー・コーンサラダ・ミルク

★子どもたちは、カレーをとても楽しみにしていてくれます。
★1年生も、夏野菜(かぼちゃ・なす・いんげん等)をモリモリおかわりして食べていま した。
 

9月3日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 きょうのこんだて
サラダうどん・焼とうもろこし・フルーツゼリーポンチ・牛乳

★今日から二学期の給食が始まりました。
きょうは、どんな朝ごはんを食べてきましたか?
パンだけやごはんだけという人はいませんか?
体は、日々作られたり、作りかえられたりしています。特に成長期のみなさんは、毎回毎回の食事が大切です。
★勉強に運動にがんばりたかったら、食べなければ、はじまりません。
はやね・はやおきをこころがけて、朝ごはんを、あか・き・みどりのなかまが食べられるようにしたいですね。
赤・黄・緑の仲間のたべものがわからない人は、教室の食べものの三色分け表や、献立表をみておぼえましょう。
一生使う大切なことです。最優先でおぼえましょう。


●二学期から食器が新しくなりました●

 本校では、高崎市の食器検討の試みとして、写真のとおり、1人合計6種類のぴかぴかの食器とぐんまちゃんのイラスト入りピンクのトレーです。食物アレルギー用のトレーは、はっきりしたグリーンとなりました。
 

台風第13号に伴う注意喚起について


台風第13号の東日本への接近に伴い、大雨や暴風に注意・警戒が必要です。
つきましては、今後、地方気象台による気象情報に留意し、児童の安全確保のために下記について配慮をお願いします。

      記

1 不要不急の外出は控える

2 増水した河川や用水路に近づかない

3 強風時、自転車に乗らない

8月7日

本日の水泳は天候が悪いため全面中止します。

体育 市小学校水泳大会

画像1 画像1 画像2 画像2
8月1日(水)に浜川プールにおいて市水泳大会が開催されました。
城東小学校からは、代表の5・6年生56名が参加しました。
約1ヶ月間の練習の成果をよく発揮して、多くの児童が自己ベストを更新することができました。

重要 本日の4・5・6年のプール中止について

本日11時から行われる4・5・6年生のプールですが、気温・水温が高くなっているため、中止とします。
すでにプールに向かっている児童に関しては、図書室にて待たせたいと思います。ご理解のほど、よろしくお願いいたします。


体育 水泳大会特錬最終日

画像1 画像1 画像2 画像2
朝8時より、市水泳大会に向けた特別練習が行われました。
明日が本番のため、参加者全員で練習するのは今日が最後になりました。
明日の大会に向けての仕上げの練習として、児童チーム対先生チームのリレー勝負も行われ、大変盛り上がりました。選手になった児童のみなさんは、約1ヶ月の練習の成果を出し切ってほしいと思います。

台風第12号に伴う注意喚起について

 台風12号が明日28日の夕方に最接近することが想定され、大雨や暴風に注意・警戒が必要です。
 つきましては、今後、地方気象台による気象情報に留意し、児童の安全確保のために下記について配慮をお願いします。
 なお、市教育委員会からの連絡で28日13時から市内全小学校において避難所の開設を予定しています。学校開放は行えませんのでご了解ください。

        記

1 不要不急の外出は控える

2 増水した河川や用水路に近づかない

3 強風時、自転車に乗らない

24・25日の午後のプールについて

高温注意のため市内一斉に2日間の午後のプールは中止します。
合わせて、本校のマーチングの練習もこの2日間は午前練習のみです。

夏休みスタート!

画像1 画像1 画像2 画像2
待ちに待った夏休みがスタートしました。今日は暑い中、学校のプールに来てくれた児童がたくさんいました。あまりの暑さに、プールサイドにテントを出して日かげをつくりました。
 くれぐれもお子さんの体調を確認して、プールカードに押印をしてあることを確認してからプールに出してください。また、来るときは必ず、帽子をかぶり水筒を持たせてください。よろしくお願いします。

7月20日の給食

画像1 画像1
 きょうのこんだて

発芽玄米入りごはん・夏野菜カレー・チーズとじゃこのサラダ・牛乳

★夏野菜カレー★夏野菜のズッキーニ・かぼちゃ・なす・トマト・いんげん入りのカレーです。夏なので、さらっと食べやすい濃度のカレーです。

★夏休みにも牛乳を!★44日間の夏休みの始まりです。早寝・早起き・朝ご飯を守り。毎日牛乳を忘れずに飲みましょう。毎日の食生活で、2学期に大きな差がつきます。しっかり3食食べて、心も体も、一回り成長して元気に2学期を迎えられるようにしたいですね。


7月19日の給食

画像1 画像1
 きょうのこんだて

枝豆ごはん・鶏肉のマスタード焼き・ごまあえ・もずくスープ・牛乳

★なつやさい★ 夏が旬の野菜は水分をたっぷり含んでいます。カリウム・ミネラルも多く、汗をかく季節にぴったりです。さらに体の調子を整えるビタミンや食物繊維も多いので毎日たくさん食べたいですね。
★ちゅらもずく★沖縄のちゅらもずくいりスープです。チュルッっと滑りがよく涼しげなスープです。

7月18日の給食

画像1 画像1
 きょうのこんだて

まるパン横切り・ハンバーグのデミソース・コールスロー・ミネストローネ。・牛乳

★なつやさいを食べよう!★ きょうのミネストローネには、とまと・なす・ズッキーニなどのなつやさいが入っています。季節の野菜で、1日野菜350グラムをめざしたいですね。

7月17日の給食

画像1 画像1
 きょうのこんだて

豚キムチチャーハン・冬瓜と春雨のスープ・冷凍みかん・牛乳

★冬瓜★ 夏野菜の冬瓜(とうがん)その90%以上が水分で昔からむくみをとり、熱を下げる効果があると言われています。“冬までもつ瓜”なので、冬瓜と名付けられました。透明で涼しげなスープです。

7月13日の給食

画像1 画像1
 きょうのこんだて

麦入りごはん・鯖の南部焼き・大豆の磯煮・かきたま汁・牛乳

★南部焼き★なんぶせんべいのようにごまがたっぷり皮にまぶしてあります。

★食べ物から水分補給★ 水分補給は、飲み物ばかりではありません。ご飯は半分以上が水分ですし、汁物にももちろんあります。三食しっかり食べることは、じつは大切な水分補給でもあります。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/14 持久走大会
11/15 専門委員会7 学校保健委員会2
11/16 持久走大会(予備日)
11/17 土曜スクール17
11/19 朝読ボ 校内研修