9月5日 1・2年体育 表現の練習
1・2年生の表現の練習が始まりました。
今年度は、2本の棒を持って練習開始です。 一生懸命練習に取り組みます。きっとすぐにうまく踊れるようになります。 楽しみです。 9月5日 体育集会
今朝は、体育集会で運動会に向けて団別に集合しました。
その後、団長に団旗を渡し、それぞれの団ごとにかけ声をかけ優勝に向けて気合いを入れていきました。 その後、計画委員から今年度の運動会のテーマ「みせてやる!一人一人の底力!」が発表されました。一人一人が底力を発揮し、達成感のある運動会になるといいと思います。 9月4日 今日の給食
今日の献立
背割りコッペパン、ソース焼きそば、トウモロコシのスープ、バナナ、牛乳 今日も、大人気の焼きそばです。コッペパンに挟んで、焼きそばパンにして食べてもおいしいです。バナナサンドにすることもできました。 9月4日 2年図書
図書の時間です。
本に集中している子が多いです。 9月4日 3年英語
英語の授業も開始しています。
ALTの先生と英語でやりとりをしながら、授業が始まります。 今日は、「絵本に出てくる動物たちを英語で言ってみよう」です。 絵本の読み聞かせを聞きながら、チャレンジしていきます。 9月4日 3・4年運動会の練習開始
台風が来ていますが、子どもたちは元気です。
今日から、運動会の表現の練習が始まりました。 体育館にいっぱいに広がり、ステージ上の先生の説明を一生懸命聞いています。 初めてなので、動きがまだぎこちないですが、真剣に取り組んでいました。 9月4日 身体測定
2学期が始まり、身長と体重の身体計測をしました。
学年ごとに何回かに分けて実施します。 4月に測定したときから、どのくらい成長したでしょうか。 指定避難所の案内板が新設されました。
学校の東側に、指定避難所の案内板が新しく設置されました。
大きな案内板になり、見やすくわかりやすくなっています。 案内板の表示をよく見ると、洪水には「×」がついています。 ご存じの方が多いと思いますが、ハザードマップを見るとこの地域は地面が低いため、2〜5mの浸水の可能性があるそうです。 そのため、洪水の時は本校の体育館は避難所にすることができません。あってはいけないことですが、もちこの地域が洪水の時は、少し距離がありますが新町第二小学校に避難することになりますのでご承知ください。 9月3日 3年算数パワーアップ教室
2学期始業式の日ですが、3年生のパワーアップ教室を実施しました。
夏休み明けにもかかわらず、3年生の参加者のみなさんの取り組みは一生懸命でした。課題が早く終わった子は、自主勉強や宿題をやったりして、最後までしっかり取り組んでいました。 ボランティアの皆さん、ありがとうございます。 9月3日 集団下校
2学期最初の下校は、集団下校です。
並ぶとき、ちょうど太陽が照りつけとても暑くなりましたが、風はもうすっかり秋の涼しい風です。 担当からは、集団下校は班長だけでなく、全員が周囲を注意しながら帰ることが大切です。と話がありました。 9月3日 今日の給食
今日の献立
むぎご飯、ポークカレー、イタリアンサラダ、オレンジ、牛乳 夏休み明けの給食は、子どもたちが大好きなカレーライスです。1年生の様子を見に行きましたが、長い休み明けでも、しっかり配膳をしていました。 9月3日 f2学期始業式日に焼けた元気な顔がそろいました。皆さん、元気に登校してきました。少し涼しい体育館に、予定時刻前に全員集合です。 始業式では、校歌をしっかり歌ったあと、校長からの話です。 1学期の終業式で夏休み後は、1元気に登校する、2冴えた頭で登校する、3張り切った気持ちで登校する、ことをお願いしていたので、その確認をしました。 そのあと、夏休み中の「いじめ防止子ども会議」に触れ、人間なので楽しいときもあればつらいときもあるけれど、友達との人間関係でつらいことが続く場合は、身近な友達や大人に相談してほしいと伝えました。あたたかい楽しい学校にしていきましょうとお願いしました。 最後に、2年生に転入生がありましたので、紹介しました。 8月25日 市いじめ防止子ども会議への参加
9月25日(土)に、市役所で市内全小中高の児童生徒の代表が集まって、いじめ防止子ども会議が開催されました。
今回は、人間関係で悩んでいる友達に手を差し伸べる「ピアサポート」の方法を学びました。また、さらにそのサポーターから話を聞き、みんなで支えられるようなセカンドサポーターについても、お互いに役割分担をしロールプレイしながら学んでいました。 最後に、提言として「みんなで協力し、二重の輪で仲間を支えよう -悩みを共有できるセカンドサポーターを増やそうー」 とまとまりました。 本校でも、新町中学校と新町第二小学校と連携し、参加した児童生徒を中心にしながら、会議の様子を伝え広げていきたいと思います。 8月23日 夏休みの宿題・作品提出日
8月23日、24日は、夏休み中にがんばった宿題や絵、作文などの、提出日になっています。各教室に提出する作品ごとに、置く場所が決められていますので、そこに提出していきます。
本日で、だいたい半分くらいの人が提出したようです。 8月23日 マーチング練習日
久しぶりに、校舎内に子どもたちの声とざわめきが聞かれました。
今日は、高学年の子どもたちが集まり、マーチングの練習をしました。 夏休みも残すところあと10日。運動会まで約40日。 熱心の取り組んでいました。 8月8日 小中連絡協議会の実施
暑すぎる夏も、昨日から一旦落ち着き、ほっとできる気温になりました。台風13号の影響も心配されます。
本日は、第二小学校、新町中学校の先生方が集まり、小中連絡協議会を実施しました。 同じ地区にいても、普段なかなか顔を合わせられない先生方が集まり、一緒に研修を積みました。 研修会として、「主体的な学びの実現のために」として、講師の先生をお招きして授業の基本的なところについて深く考えるお話をいただきました。 その後は、5分科会に分かれてテーマに沿った情報交換や協議を行いました。 7月26日 高学年プール
日が差すと、少し暑く感じますが、プールサイドの気温は28度でした。
プールで練習をするのには、適温です。 次は、台風が心配されます。 7月26日 低学年プール
昨晩は、快適な温度でよく眠れた方も多かったのではないでしょうか。
本日も、朝から涼しく風も適度にあり、すごしやすいです。 プールに入っている低学年の子どもたちの中には、寒い という言葉も聞かれました。 7月25日 高学年プール
高温のため、午後の強化練習は中止をすることになります。
そこで、高学年のプールの時間に、水泳大会の選手になる候補者はタイムを計ったり、練習をしたり、併行して進めることになりました。 市大会の予定は、8月1日です。 7月25日 図書の開館
低学年と高学年のプールの時間の間に、図書室で本の貸し借りができます。
1人4冊までということで、図書好きの子どもがたくさんきています。 |
|