学校創始の精神(こころ)『斬新・情熱・和合』

4月23日の給食

画像1 画像1
 きょうのこんだて

横切りまるパン・牛乳・タンドリーチキン・ごぼうサラダ・ABCスープ

★食物アレルギー対応★ 本校では、給食で食物アレルギー対応をしています。様々な原因食品がありますが、除去や代替食、場合によっては、お弁当などで対応します。ご理解をよろしくお願いします。

4月20日の給食

画像1 画像1
 きょうのこんだて

発芽玄米入りごはん・牛乳・ハッシュドポーク・かいそうサラダ・不知火

★朝ごはんをしっかり食べよう!★ 朝食ぬきはケガやだるい・いらいらするなどの不定愁訴にも関係します。温かいみそ汁などで、体温を上げ、頭と体が目覚めるようにしましょう。

4月19日の給食

画像1 画像1
きょうのこんだて

豚キムチチャーハン・牛乳・春巻き・青梗菜のナムル

★主食・主菜・副菜のそろった食事をしよう!★ ごはんばっかりとか、おかずばっかりでは、栄養のバランスはくずれてしまいます。小学生の今、望ましい食形態をみにつけることは、一生の宝となるでしょう。 

4月18日の給食

画像1 画像1
きょうのこんだて

きつねうどん・卵焼き・おかかあえ・バナナ&ミルク 

★きょうは、きつねうどんです。小さい三角に切った油揚げを甘辛く煮ておき、うどんに入れます。卵焼きは、具を煮ておき、32キロの卵を割りほぐし混ぜて、スチームコンベクションで作ります。
★新学期の給食がはじまり一週間たちました。なれないクラスでの給食ですが、もりもりおかわりしてたべてくれているので、残菜はとても少ないです。

4月16日の給食

画像1 画像1
きょうのこんだて

メロンパン・ハンバーグのデミグラスソース・春野菜のクリームスープ&ミルク

★1年生にとってはじめての月曜日。元気に登校できるよう、大好きなメニューでお出迎えです。メロンパンそして、ハンバーグです。春の野菜アスパラガスなどの入った、クリームスープは、手作りのホワイトルーでつくります。どうやって作るのと1年生が質問してくれました。
★給食のパンやごはん★ 給食のパンやごはんは、校区内の江木食品から配送されます。それを、給食室でクリームパンやあげパンに加工したり、まぜごはんやちらしずしなどの具をつくり混ぜたりしています。


4月17日の給食

画像1 画像1
きょうのこんだて

わかめごはん・鶏肉野から揚げ・ごまマヨ和え・味噌汁&ミルク
 
★きょうは、好きな献立ベスト3に入る唐揚げです。新しいクラスのみんなでたのしくいただきましょう。
★地産地消★  給食では、高崎産や群馬県産を多く使用しています。野菜や果物だけでなく、給食用に高崎しょうゆや高崎みそや高崎ソースなども使用しています。高崎産の大豆や小麦や野菜等より安全なこだわりのある食材を使用しています。
 

4月13日の給食

画像1 画像1
きょうのこんだて

麦入りご飯・ポークカレー・フルーツゼリーポンチ&ミルク

★1年生の給食が始まります。★ 給食が楽しくなるよう、一声かけたり、給食の話を親子でしましょう。まずは、慣れることからです。にがてなものがあっても、「だんだん」です。無理強いしないでください。
★城東小のカレーは、2釜で作っています。1釜は低学年用の甘口のカレーです。
1年生もからくなくておいしかったといってくれていました。1年生ももりもりおかわりしています。

4月12日の給食

画像1 画像1
きょうのこんだて

菜の花ずし・鶏肉の榛名の梅照り焼き・けんちん汁&ミルク

★今年は桜の花が早く咲き誇りました。きょうは、炒り卵の黄色と、菜花の緑で、菜の花をイメージした、菜の花ちらし寿司です。
★貧血に注意!★ 好きなものばかりなど休み中に偏った食事になっていませんでしたか?栄養バランスが悪いと貧血になりやすいです。肉類などの体に吸収しやすいヘム鉄やたんぱく質、ビタミンCを摂取することで改善されます。 

4月11日の給食

画像1 画像1
きょうのこんだて

うぐいすきなこ揚げパン・チキンあえ・ごまみそワンタンスープ&ミルク

★『給食7つ道具』★ 1はし2スプーン3コップ4歯ブラシ5テーブルクロス6給食用ハンカチ7マスクです。毎日忘れずに持ってきましょう。給食当番以外でもマスクをして静かに待ちましょう。毎日、清潔な「7つ道具」で! 

★今日は、春告げ鳥の鶯色をした揚げパンです。

4月10日の給食

画像1 画像1
きょうのこんだて

きんぴら肉丼・野菜の昆布和え・なめこ汁・国産オレンジ(不知火)

★ご入学・ご進級おめでとうございます。
給食室では、大勢の新メンバーを迎え給食技士1名、嘱託給食技士5名、栄養教諭1名で力を合わせて、安全でおいしい給食作りに励んでまいります。よろしくお願いいたします。



大変お世話になりました。いつまでもお元気で。

 13日(金)は昨年度で城東小を去られた、先生方の退任式がありました。
去られる先生方、一人ひとりに挨拶をいただきましたが、子ども達はもうお別れという思いからか涙ぐんでいる様子もありました。
 とても名残惜しい会となりましたが、去られた先生方の新しい場所での活躍を願っています。

 

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年生を迎える会

4月18日、朝から1年生を迎える会が行われました。
1年生が5年生と一緒に入場した後、「夢見るジャンプ」を全員で合唱しました。
迎えるやプレゼント、6年生が1年生をおんぶする「おんぶパレード」
1年生からお礼のうたがありました。
温かな雰囲気の中、全校が一緒になって1年生を迎えました。
1年生 1年生 2~6年生 2~6年生 プレゼント プレゼント

平成30年度がスタートしました。

 4月9日(月)いよいよ平成30年度の学校生活がスタートしました。

 新任式では、21名の先生方とお別れしたことを子ども達に話し、新しく17名の先生方をお迎えしました。

 始業式では、校長先生から
  ・あいさつをしっかりしよう。
  ・いじめは絶対に許さない。
  ・友達のよいところをたくさん見つけよう。
というお話がありました。

 久しぶりの学校、新しい学年、担任の先生ということで、目を輝かせている子どもがたくさんいました。

画像1 画像1 画像2 画像2

3月22日の給食

画像1 画像1
きょうのこんだて

おせきはん・牛乳・鶏肉のアーモンドがらめ・けんちん汁・ワインゼリー
きょうは、卒業お祝い献立でした。卒業おめでとうございます。


『体はたべたもので作り替えられています。心も、何をどう誰と食べるかで変わります。健康を考えて楽しくおいしく食べることを身につけることは、一生の宝となります。』 

3月20日の給食

画像1 画像1
 きょうのこんだて

ドライカレー・牛乳・コーンクリームスープ・フルーツゼリーポンチ

★料理をしよう★ こどもと料理をつくりましょう。早い遅いはありませんが、幼稚園のころから包丁を持ち料理を作れるこどももいます。まずは、一緒に買い物にいき、野菜を洗うところからさせてみましょう。次に皮をむくことをさせてみましょう。料理は、小さいうちのほうがより興味を持って取り組めます。できるところからはじめましょう。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/27 表彰朝礼
11/28 縦割り7(レッドリボン)
11/29 オープンスクール
11/30 移動音楽教室(3~6年)午後 給食費引落
12/1 土曜スクール18
12/2 育成会カルタ大会
12/3 朝読ボ ベルマーク週間 集団下校8