〜確かな知恵と思いやりの心に溢れた、心豊かでたくましい一小っ子を育成する〜

11月5日 1年生おすすめ本の紹介

1年生の廊下に、おすすめ本を掲示してありました。
1年生が自分で本を読み、友達にすすめたい本を選び、絵や文章で紹介しています。
入学してから文字を習い、もう本の紹介ができるまでになりました。
がんばっているので、成長も速いです。
画像1 画像1 画像2 画像2

11月5日 朝の読み聞かせ

今朝は、読み聞かせです。
地域のボランティアの方に来ていただき、各教室で読み聞かせをしていただきました。
どのクラスでも集中して聞けている姿が見られました。
画像1 画像1 画像2 画像2

11月4日 新町商工祭 出場

11月4日は、新町の商工祭でした。
第一小からは、5・6年生のマーチングの人たちが出場しました。
天候は曇りでしたが、朝のうちは少し肌寒い天候でした。

しかし、パレードが始まると元気よく、演奏しながらしっかりできていました。観客が多すぎて、カラーガードの動作を小さくしたり、隊形を少し詰めたりしながら工夫し、ステージでは大きな拍手をいただきました。
画像1 画像1 画像2 画像2

10月31日 5年連合音楽祭出場

音楽センターで実施されている連合音楽祭に、5年生が出演しました。
大きな舞台に立ち、力強いきれいな歌声を響かせることができました。

今年で第69回ですので、子どもたちのおじいさん、おばあさんが高崎市内の方の場合、出場したことがあるかもしれません。長く続いている、高崎市の歴史を作る音楽祭です。
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/27 マラソン大会予備
11/29 B型校時 学校保健委員会(2)
11/30 エイズデイ街頭キャンペーン
12/3 代表委員会(6) 算数パワーアップ教室3年 第2回学校評価